くるす保育所
概要
所在地 〒309-1625
茨城県笠間市来栖73-1
TEL 0296-72-0563
FAX 0296-72-0559
開設年月 平成11年4月
定員 150名
敷地面積 6,733m2
建物面積 995m2木造平屋建
開所時間 7:30~19:15
受入年齢 0歳児(産休明け)~小学校就学前
(障害児保育も実施)
入所申込・問合せ
・笠間市役所 子ども福祉課 ・各支所 保険福祉課
TEL 0296-77-1101



保育方針
健康で明るい子、自分で考え行動できる子、思いやりのある子
○基本的、個人的、社会的生活習慣を身につける。
○いろいろな自然現象、社会事象に興味を持ち、自己を生かし意欲的創造的に取り組む。
○豊かな感覚や心情をもって物事を受け入れ、いたわりや感動の気持ちを身につけ、友達同志の結びつきを深める。
健康で明るい子、自分で考え行動できる子、思いやりのある子
○基本的、個人的、社会的生活習慣を身につける。
○いろいろな自然現象、社会事象に興味を持ち、自己を生かし意欲的創造的に取り組む。
○豊かな感覚や心情をもって物事を受け入れ、いたわりや感動の気持ちを身につけ、友達同志の結びつきを深める。
保育所の1日
7:30 | 登所、視診、自由活動 |
---|---|
9:45 | 片付け、手洗い、点呼 |
10:00 | 間食(0,1,2才児)、組別保育、自由活動 |
11:40 | 片付け、 昼食準備 |
12:00 | 昼食、歯みがき、静養、排泄 |
13:00 | 午睡 |
15:00 | 片付け、排泄、手洗い |
15:10 | 間食 |
15:40 | 個別検査 |
16:00~ | 降所、残留児保育 |
保育所の年間行事
4月 | 入所式、身体測定、誕生会、 |
---|---|
5月 | 子ども祭り、健康診査、歯科検診、親子遠足、芋苗植え、誕生会 |
6月 | 地域交流(施設訪問)、誕生会、ぎょう虫検査、 |
7月 | 七夕祭り、プール開き、夕涼み会、誕生会、七夕祭り交流会 |
8月 | みこし祭り、灯篭流し、笠間のまつり、誕生会 |
9月 | 誕生会 |
10月 | 運動会、健康診査、歯科検診、誕生会、秋の小遠足、親子レクレーション、ふれあいスポーツのつどい |
11月 | 芋ほり、誕生会、市民展参加、交通安全教室 |
12月 | 発表会、クリスマス交流会、誕生会、餅つき |
1月 | お正月遊び、誕生会 |
2月 | 節分、修了記念製作、ぎょう虫検査、誕生会、修了(終了)記念撮影、地域交流(施設訪問) |
3月 | ひなまつり、誕生会、お別れ会、春の小遠足・お別れ遠足、修了式 |
◎ 毎月、体重測定、避難訓練を行います。 |
保育サービスのご案内
- 育児相談
内容 子育て等についての相談(来所・電話)
日時 月曜日から金曜日(祝祭日を除く)
9:00~17:00
問合せ くるす保育所まで - 一時保育
内容 保護者等の病気、冠婚葬祭、介護など
やむを得ない事由により、一時的に保育
が出来ない場合に対象として実施して
おります。
保育時間 9:00~17:00
負担料金 1日 2,000円(食事、おやつ代含)


問い合わせ先
- 2011年9月5日
- 印刷する