第17回かさま新栗まつり
◇追加情報◇
9月28日 会場マップが完成しました →会場マップのデータはこちら
「かさま新栗まつり」は笠間市の特産品である「栗」をテーマに、開催されるおまつりです。
生栗・焼き栗、栗スイーツや料理、ハンドメイド商品が販売されるほか、栗スイーツ作り体験や栗ゲームなど栗に親しめる企画もあり、子供から大人まで楽しめる栗づくしのイベントになっています。
令和5年度は3日間開催され、特に9月30日に実施される「全国モンブラン大会2023」は、全国の栗産地からモンブラン人気No.1を決める注目の企画です!
イベント企画一覧
Special Kuri Stage 斬波
令和5年度のSpecial Kuri Stageは、笠間特別観光大使である「斬波」が初登場。演歌・歌謡曲をリアレンジし、ダンス・アカペラ・コーラス・コントまでこなすエンターテインメント集団4人組!「笠間の栗」を盛り上げるため、スペシャル栗ステージでパフォーマンス!
参加日時:10月1日(日曜日)9:00~、13:00~ 計2回
Special Kuri Sweets 岩崎均シェフ
昨年に引き続き、令和5年度もかさま応援大使である岩崎均シェフが参加!岩崎シェフが総料理長を務める、ホテルメトロポリタンエドモントが秋の人気商品「和栗のマウンテン」と、かさま新栗まつり限定で特別に作ってくださるモンブランを特設ブースで販売します!
参加日時:9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)
全国モンブラン大会2023
全国の有名栗産地が集まり、人気No.1モンブランを決める大会。各産地と笠間市の連携を深め、和栗文化を継承していくとともに、全国に和栗の良さを知っていただくために開催されます。会場ではステージイベントが行われ、審査員の採点によりNo.1を決定するほか、各産地のモンブランや栗商品も購入可能です。
ステージイベント開催日時:9月30日(土曜日)11:00~
笠間の栗アイディアレシピコンテスト2023
小学生から栗を使ったスイーツや料理のアイディアを募集し、入賞作品を実際に商品化する人気企画です。かさま新栗まつり会場にて、入賞作品の表彰及び販売が行われます。
表彰式:9月30日(土曜日) 10:00~ ステージにて
栗スイーツづくり体験
中川学園調理技術専門学校の協力により、栗のスイーツづくりを体験することができます。栗のカップケーキを土台に、自分だけのマロンカップケーキをデコレーションしましょう!
日 時:9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日) 9:00~ ※なくなり次第終了
人 数:両日とも先着300名限定
参加費:500円
栗拾い体験
普段栗がどのように収穫されるか知っていますか?日々農家さんがどのように栗を収穫しているのか、会場内で楽しく経験してみましょう!子供たちにも人気の企画です!
日 時:9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日) 1日2回開催 10:00~、13:00~(整理券配布 8:30~)
人 数:各回30組 先着順
参加費:1,000円(1ネットお土産付き)
注意事項
・栗拾いに必要な道具は貸し出します。
・いが栗は刺さりやすいので、ご注意ください。特に、小さいお子様はお気を付けください。
栗ゲーム
会場にはキッズランドというお子様向けゾーンがあり、そこでは栗に親しめるゲームで遊ぶことができます。もちろん大人も大歓迎です!
令和5年の栗ゲームは「いが栗ダーツ」と「栗ゴルフ」を実施します。栗ゴルフは大人でも意外と難しいかも...


栗クイズラリー
会場内数か所に設置されている、笠間の栗についてのクイズに答えて全問正解を目指しましょう!全問正解すると抽選で、会場内のお店からの豪華な賞品がもらえます。
※賞品には限りがあります。
関連ファイルダウンロード
- 新栗まつりチラシPDF形式/2.04MB
- 全国モンブラン大会2023チラシ両面PDF形式/3.09MB
- 新栗まつり会場マップPDF形式/2.48MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2024年5月7日
- 印刷する