活動記録
   
笠間湖周辺の植生について/飯田ダム駐車場にて
 
           
日   時 令和4年11月12日(土)
      08:50〜12:00
集合場所 飯田ダム駐車場 08:50 集合 
日   程  駐車場 → ダム上歩道 → ダム下流部公園
      → 駐車場
アドバイザ 安見 珠子先生(県環境アドバイザー)
      吉武和治郎先生(県環境アドバイザー)
参加人員 30名  市役所2名

    ◆ 笠間湖周辺の生き物リスト
    ◆笠間湖周辺の生き物写真集
    
      ◇ 飯田ダム(笠間湖) ◇
  「飯田ダムは笠間市飯田、飯田川に建設されたダム。
 涸沼川の治水と笠間市への利水を目的にした人造湖
  で、所在地の笠間市に因んで「笠間湖」と命名された。
1周約4.2Km。 自然環境に恵まれたところです。
今回はダム下流部の田んぼ道を回り、ダム直下の公園を
目指します。
 
      ◇ 自然を大切にしましょう。◇
     ※ 生きものをみだりに採らない。
      ※ ゴミなどは自分で持ち帰える。

        ダム下流方面の景色 遠くに吾国山
                 
        
    
観察開始 ヌルデの紅葉です
        ◇ 3ラチニご注意を!
     
(シ1) ヤマウルシ・ツタウルシ 
     (シ2) ケムシ (ドクガ・イラガ)
     (シ3) マムシ・ヤマカガシ 
ラチ (ラ) ノイバラ・サルトリイバラ 
     (チ) スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ
ニ  (ニ) マダニ (ウイルス媒介)

     ◇ 自然のささやきに耳を傾け
           野鳥や山草の真の姿を
                垣間見ましょう。
 
   
  アカマツの実を観察
今年の実           
   
  2年目の実
3年目で種子を落したマツカサ  
   
  笠間湖を眺めながらダム上の歩道を進む
紅葉の笠間湖           
   
  ガマズミの実が赤くなって
アオツヅラフジの実           
   
  ヘクソカズラの実
ウリカエデの実はプロペラのよう   
   
  ヤブソテツ
クロモジの黄葉
   
  落葉の道を下る
ノイバラの赤い実           
   
  ヒメガマの穂
雄花と雌花の間がこの分だけ離れるのが特徴です   
   
  畦道をダム下の公園へ向かう
イヌタデの花           
   
  キミガヨランの花
ダム下の公園に到着   
   
  フユノハナワラビ
ヤクシソウの花
   
飯田ダム駐車場に到着 解散
           観察会メモ
◇好天に恵まれて、紅葉の道を草木の実などを観察しながら、ダム下流部の畦道を通り公園を経由して駐車場に戻りました。この道を通ったのは初めてで公園があることも知りませんでした。
アカマツの実は3年経ってはじめて種子を放出することを知りびっくりしました。 ヒメガマの見分け方も教わりました。
   
◇ 次回予定 
来年の3月末に北山公園〜天神の里で サンショウウオの産卵やマキノスミレを観る会を行うかどうか 検討中です。
実施決定なら市の広報でお知らせします。        
   

[ページTOP]