![]() | |||||||||||||||||
北山公園・天神の里について/北山公園駐車場にて
◆ 北山公園・天神の里周辺の生き物リスト ◆ 北山公園・天神の里周辺の生き物写真集 | |||||||||||||||||
◇ 北山公園周辺 ◇
笠間県立自然公園の一部になっており上流部に新池、 下流部に白鳥湖があり、二つの池畔と池をつなぐ水路 に沿って遊歩道が設けられており、自然豊かな公園です。 ◇ ビオトープ天神の里は ◇ 「昭和50年(1975年)頃に生息、生育していた動植 物を呼び戻す」を目標にして、笠間市の支援を受けて 平成16年(2004年)より、整備・維持管理されている里山ビオ トープです。
◇ 自然を大切にしましょう。◇
※ 生きものをみだりに採らない。 ※ ゴミなどは自分で持ち帰える。
さっそく地衣植物について解説
| |||||||||||||||||
北山公園新池周辺で観察
◇ 3シとラチニご注意を!
◇ 自然のささやきに耳を傾け 野鳥や山草の真の姿を 垣間見ましょう。 | |||||||||||||||||
タチツボスミレの花
咲きはじめたカタクリ
| |||||||||||||||||
トウキョウサンショウウオの卵のうを観察
トウキョウサンショウウオの卵のう
| |||||||||||||||||
お目当てのマキノスミレの花
マキノスミレを探しながら
| |||||||||||||||||
天神の里で観察開始
満開のシュンラン
| |||||||||||||||||
ニホンアカガエルの卵塊
ヒキガエルの卵塊
| |||||||||||||||||
イヌコリヤナギの花
ホタルの里をめぐる
| |||||||||||||||||
カントウタンポポの花
ヒメスミレのつぼみ
| |||||||||||||||||
休憩施設で地衣類の写真を見てから解散
観察会メモ ◇昨年と同様3月の北山公園 ・ビオトープ天神の里での観察会でしたが、今年は2月が寒かったこともあって、生き物たちの眼ざめが平年より遅くなっています。マキノスミレやカタクリはやっと 咲き出したところ。 トウキョウサンショウウオの卵は3月16日の事前調査では確認されなかったので、ちょっと心配でしたが幸運にも5対の卵のうを見ることができました。 天神の里のシュンランは満開でした。 ◇ 次回予定 第 73 回 自然観察会 新年度(令和4年度)の計画による 市の広報等でご確認ください |