![]() | |||||||||||||||||
ご愛拶・佐白山の植物について/稲荷駐車場にて
◆ 佐白山辺の生き物リスト ◆ 佐白山周辺の生き物写真集 | |||||||||||||||||
◇ 笠間県立自然公園 佐白山 ◇
佐白山には鎌倉時代から明治まで、笠間城が置かれて いました。 現在、笠間県立自然公園の一部になって いて、ほぼ全域が、第一種〜第三種特別地域に指定さ れており、植物などの無断採取が禁じられています。 佐白山周辺では、イズセンリョウ、カヤラン、キンラン クモラン、サネカズラ、シュンラン、ムヨウラン、シダの ウラジロやコシダなどが指定植物になっています。
◇ 自然を大切にしましょう。◇
※ 生きものをみだりに採らない。 ※ ゴミなどは自分で持ち帰える。
千人溜駐車場から観察開始
| |||||||||||||||||
キンランがお出迎え
◇ 3シとラチニご注意を!
◇ 自然のささやきに耳を傾け 野鳥や山草の真の姿を 垣間見ましょう。 | |||||||||||||||||
ギンラン
フタリシズカ
| |||||||||||||||||
キジノオシダ
観察風景
| |||||||||||||||||
コアジサイ
ウラジロ
| |||||||||||||||||
観察風景 ワタシつかれてないもん!
ギンリョウソウ
| |||||||||||||||||
シシガシラ
マメヅタ
| |||||||||||||||||
オオバノトンボソウ
大木を見上げる
| |||||||||||||||||
ヤブデマリ
オドリコソウ
| |||||||||||||||||
マメヅタがびっしりと
タツナミソウ
| |||||||||||||||||
スミレ
サイハイラン
| |||||||||||||||||
無事帰着 お疲れ様
観察会メモ
◇佐白山での観察会は過去4回実施ていますが、鉢巻コースは今回が初めて。コースに入ったらすぐにキンランが出迎えてくれ、 ギンランがコースの脇に列を作っていました。 ギンリョウソウがあり、オドリコソウが咲き、キジノオシダなど珍しいシダ植物がみられました。つぼみをつけたコアジサイの株が多数あり、 これが咲いたらさぞ見事だろうなと思いました。 ◇ 次回予定 第 70 回 自然観察会 日時 令和 3 年 7月30(土) 場所 仏頂山周辺 |