目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

まちづくり

  1. ホーム
  2. まちづくり
  3. まちづくりのお知らせ
  4. 廃車を再生利用した「アップサイクルカー」を公用車に使用しています

廃車を再生利用した「アップサイクルカー」を公用車に使用しています

笠間市では、2020年に「プラスチックごみゼロ宣言」、また2021年には第2次笠間市環境基本計画を見直すとともに、「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、2050年のカーボンニュートラル実現に向け、市役所も地域の一事業者として環境負荷の軽減に取り組んでいます。

この一環として、今年度から「カーレポ株式会社(水戸市)」と連携し、市内の路上に散乱したごみ等を回収する軽トラックに、廃車を再生利用した「アップサイクルカー」を導入しています。

アップサイクルカーは、廃車をただ解体するのではなく、リサイクル部品を使用して安全に走れるよう再整備したもので、新車を購入・リースした場合に比べ、廃棄物の発生抑制や資源の有効活用が期待できます。

また、外装にキズやへこみ等をあえて残しているため、狭い山道に入ったり、ごみを載せたりする際にキズを心配する必要がないのもメリットです。

「資源環境推進中」のステッカーが目印です。笠間市内を巡回し清掃活動を行っていますので、応援よろしくお願いします。

 

truck_logo_600

 

choice_cycle_600アップモビリティサービス「Choice!」公式サイトより)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企画政策課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1324

スマートフォン用ページで見る