笠間市第2次地域福祉計画(案)
意見の募集を終了した案件
|  案件名 | 笠間市第2次地域福祉計画(案) | 
|  案の趣旨 | 近年の急速な少子高齢化、家族機能の変化、人々の価値観の多様化という社会情勢の中で、地域の結びつきが希薄化し、身近な住民どうしの交流やコミュニケーション不足等が指摘されています。このような社会の変化に対応するため、社会福祉法にて「地域福祉の推進」を基本理念とする地域福祉計画の策定が規定され、笠間市においても平成20年3月に「笠間市地域福祉計画」を策定しました。 | 
|  意見提出期間 | 平成24年12月27日(木曜日) ~ 平成25年1月22日(火曜日)【27日間】 | 
|  公表資料 | 笠間市第2次地域福祉計画(案)【一括ダウンロード】  2.98MB(PDFファイル全84ページ) 第1章 地域福祉計画の策定に当たって 第2章 地域福祉に関する動向  722KB(PDFファイル26ページ) 第3章 計画の基本的な考え方  255KB(PDFファイル10ページ) 第4章 基本施策の展開 第5章 計画の推進  527KB(PDFファイル22ページ) 資料編  1600KB(PDFファイル26ページ) 【参考資料】注意:参考資料については意見を求めておりません。 笠間市第2次地域福祉計画(案)【概要版】  238KB(PDFファイル5ページ) | 
|  意見の提出方法 | 意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各公民館・各図書館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接又は郵送、ファックス、電子メールでご意見を下記まで提出してください。書式は任意で結構です。 | 
|  意見の提出先 (担当課) | 福祉部 社会福祉課 | 
問い合わせ先
- 2012年1月12日
- 印刷する