観察記録2025.09
2025年09月の定期観察記録です。写真をクリックすると
拡大写真や詳細記事が表示されます。
リスアカネ
撮影/青山
2025.09.07
タムラソウ
2025.09.16
サワシロギク
2025.09.16
ヒメシロネ
2025.09.16
タコノアシ
2025.09.16
サワギキョウ
2025.09.16
ヤモリ
2025.09.23
ヤモリ
2025.09.23
ツリフネソウ
2025.09.23
ツルボ
2025.09.23
ヒガンバナ
2025.09.23
シラヤマギク
2025.09.27
イトイヌノヒゲ
2025.09.27
イトイヌノヒゲ
2025.09.27
サワヒヨドリ
2025.09.27
【 観察メモ 】
初秋の花ヒガンバナが今夏の猛暑のため 約1週間遅れで咲き出しました。
9月26日に仲田さんからイトイヌノヒゲを確認したとのLINE連絡あり、さっそく次の日に接写レンズを持って
花の部分を撮ってきました。
作業小屋のそばにヤモリの姿を見つけて初記録しました。アリを狙っていたようです。
9月28日に青山さんからリスアカネ(絶滅危惧U類)を9月7日に撮影したとのLINE連絡あり、今月の記録に掲載させていただきました。
[ページTOP]