目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

文化・歴史

市指定文化財一覧

文化財マップはこちら 

No区分種類名称所在地指定年月日
1 建造物 鳳台院の山門 箱田2458 昭和53.4.25
2 建造物 城山稲荷神社本殿 笠間 6-1 昭和54.10.1
3 建造物 安居の千日堂 安居1427-1 昭和56.5.25
4 建造物 笠間城門 笠間824 昭和57.6.24
5 建造物 笠間城門 笠間818 昭和57.6.24
6 建造物 香取神社本殿 南小泉741 昭和62.4.1
7 建造物 普賢院本堂 上郷3137 平成4.2.13
8 建造物 天神社本殿 大渕175-1外 平成4.9.21
9 建造物 滝野不動堂 箱田 861 平成9.9.16
10 建造物 高房神社本殿 鴻巣619 平成10.3.12
11 絵画 柿本人麻呂の画像 笠間345 昭和61.4.15
12 絵画 大絵馬 大古山159 平成3.12.6
13 絵画 竜神尊像軸 本戸4412 平成11.3.15
14 絵画 両界蔓荼羅 片庭 平成13.3.21
15 絵画 絹本着色 愛染明王像 上市原942 平成13.8.8
16 絵画 絹本着色 虚空蔵菩薩像 上市原942 平成13.8.8
17 絵画 絹本着色 観世音菩薩像 大田町324 平成13.8.8
18 絵画 絹本著色 阿弥陀如来現前図 笠間350 平成18.2.24
19 絵画 絹本著色 聖徳太子略絵伝 笠間2591 平成18.2.24
20 絵画 絹本著色 阿弥陀三尊・地蔵菩薩来迎図 上市原942 平成20.2.26
21 絵画 紙本著色 十二天屏風(六曲屏風) 大田町324 平成20.2.26
22 絵画 紙本著色釈迦尊涅槃像図 小原2912 平成22.2.24
23 彫刻 十一面観世音像 泉915 昭和48.5.29
24 彫刻 木造 如意輪観音坐像 福原1811 昭和52.3.7
25 彫刻 聖観音菩薩(木造 観世音菩薩立像) 南友部976 昭和58.10.6
26 彫刻 木造 毘沙門天立像 稲田650 昭和60.2.26
27 彫刻 木造 童子立像 稲田650 昭和60.2.26
28 彫刻 木造 弁才天、毘沙門天、大黒天の三尊と厨子 笠間1339 昭和60.2.26
29 彫刻 金銅仏 十一面千手観音立像 笠間1056-1 昭和60.2.26
30 彫刻 十一面観世音像 上郷3137 平成4.2.13
31 彫刻 木造 大日如来坐像 片庭2187-1 平成8.9.17
32 彫刻 木造 毘沙門天像 笠間1056-1 平成9.9.16
33 彫刻 木造 不動明王立像 笠間1056-1 平成9.9.16
34 彫刻 子育地蔵菩薩坐像 笠間2092 平成12.3.22
35 彫刻 胎内石造仏(子育地蔵菩薩坐像) 笠間2092 平成12.3.22
36 彫刻 木造 阿弥陀如来立像 平町1939-1 平成13.8.8
37 彫刻 木造 阿弥陀三尊立像 大田町661 平成13.8.8
38 彫刻 木造 阿弥陀如来坐像 上市原942 平成13.8.8
39 彫刻 銅造 阿弥陀三尊像 住吉1183 平成13.8.8
40 彫刻 阿弥陀三尊像 住吉1183 平成13.8.8
41 彫刻 木造 観音菩薩立像 稲田1132 平成15.2.24
42 彫刻 木造 毘沙門天立像 稲田1132 平成15.2.24
43 彫刻 木造 馬頭観音立像 本戸4021-1 平成15.2.24
44 彫刻 木造 不動明王立像 本戸4021-1 平成15.2.24
45 彫刻 木造 十一面観音立像 上郷3137 平成16.2.13
46 彫刻 木造 菩薩坐像 上郷3137 平成16.2.13
47 彫刻 木造 愛染明王坐像 上郷3137 平成16.2.13
48・49 彫刻 木造 如来立像 上郷3137 平成16.2.13
50 彫刻 木造 如意輪観音坐像 上郷3137 平成16.2.13
51 彫刻 木造 阿弥陀如来坐像 下郷2077-1 平成16.2.13
52 彫刻 木造 阿弥陀如来立像 上郷1487 平成16.2.13
53 彫刻 木造 釈迦如来坐像 上郷1487 平成16.2.13
54 彫刻 木造 僧形(義尊)坐像 大田町324 平成16.4.13
55 彫刻 木造 馬頭観音立像 池野辺1690 平成17.3.16
56 彫刻 木造 大日如来坐像 片庭775 平成20.2.26
57 彫刻  木造 阿弥陀如来立像 池野辺756 平成28.3.23
58 工芸品 時鐘 笠間1015-2 昭和48.12.7
59 工芸品 五鈷杵 箱田1778 昭和52.3.7
60 工芸品 八坂神社の神輿 笠間345 昭和53.4.25
61 工芸品 香時計(常香盤) 箱田1778 昭和58.4.19
62 工芸品 鰐口 泉915 昭和62.12.10
63 工芸品 宝篋印塔 小原4236 平成10.3.12
64 工芸品 五輪石塔 平町418-1 平成10.3.12
65 工芸品 宝篋印塔 笠間323 平成15.2.24
66 工芸品 銅造 檜垣秋草双雀鏡 石井717 平成16.2.13
67 典籍 大般若波羅蜜多経 笠間962-1 昭和54.10.1
68 書跡 唯信寺梵鐘銘 大田町436 平成26.3.26
69 古文書 宍戸文書 橋爪970-3 平成10.3.12
70 古文書 小泉村文禄三年太閤検地帳及び慶長七年御縄打水張 南小泉781 平成22.2.24
71 考古資料 高寺第2号墳出土遺物 平町29 昭和54.7.14
72 考古資料 円面硯 下郷4407 昭和60.10.15
73 考古資料 墨書土器、雁股式鉄鏃 下郷4407 平成16.2.13
74 考古資料 水晶製石器 石井2023-1 平成24.3.28
75 考古資料 蔵骨器 平町29 平成24.3.28
76 歴史資料 戦旗 福田2644 昭和48.12.7
77 歴史資料 四神旗 笠間345 昭和61.4.15
78 歴史資料 天神社の社名額「天満宮」 笠間3772 平成26.3.26
79 歴史資料 笠間藩校の扁額 笠間39 平成29.6.28
80 有形民俗 香取神社の算額 小原2041 平成3.3.2
81 無形民俗 四十八灯篭 箱田字土当地区 昭和57.6.24
82 無形民俗 岩間囃子 下郷4542 平成9.1.23
83 無形民俗 安居灯籠念仏 安居1427-2 平成20.2.26
84 史跡 坂尾の土塁 笠間3727外 昭和48.12.7
85 史跡 笠間氏累代の墓地 片庭782 昭和53.4.25
86 史跡 高寺第2号古墳 小原2913 昭和54.7.14
87 史跡 山王塚古墳 小原1125 昭和54.7.14
88 史跡 宍戸城址土塁 平町192-1 昭和54.7.14
89 史跡 諏訪山古墳 平町1236 昭和56.6.10
90 史跡 一本松古墳 小原1115 昭和56.7.17
91 史跡 諏訪古墳 小原396 昭和56.7.17
92 史跡 小原城本丸跡 小原2193 昭和57.6.14
93 史跡 湯崎城本郭跡 湯崎745ほか 昭和59.3.6
94 史跡 岡の宿館跡 大橋1844-1 昭和60.2.26
95 史跡 笠間城跡 笠間3613外 平成5.3.26
96 史跡 箱田うら山古墳 箱田867-17 平成12.3.22
97 史跡 笠間焼発祥に係わる登窯 箱田1804 平成14.3.18
98 史跡 御前塚古墳 泉1956-1 平成22.2.24
99 史跡 館岸城跡 上郷1472ほか 平成24.3.28

100

史跡 筑波海軍航空隊司令部庁舎 旭町654 平成30.12.18

101

天然記念物 本戸の大カエデ 本戸3093 昭和52.3.7
102 天然記念物 モチノキ 鴻巣602 昭和55.8.5
103 天然記念物 サルスベリ 南友部994 昭和55.11.7
104 天然記念物 マキ 南友部955 昭和55.11.7
105~107 天然記念物 ケヤキ(第1~3号) 小原2234 昭和56.2.12
108 天然記念物 スギ 小原2234 昭和56.2.12
109 天然記念物 フジ・イヌシデ 南友部1736 昭和56.9.10
110 天然記念物 唯信寺のシイ 大田町436 昭和57.6.14
111 天然記念物 吾国山のカタクリ群生地 福原6134-1外 昭和58.4.19

112

天然記念物 天神社のツクバネガシ 大渕175-1 昭和61.4.15
113 天然記念物 高房神社のシイ 鴻巣619 平成2.9.3
114 天然記念物 下市毛八坂神社しだれ桜 下市毛725 平成5.6.22
115 天然記念物 羽梨山神社のスギ 上郷3161 平成14.5.20
116 天然記念物 吾国山のブナ林 福原6132 平成18.2.24
117 天然記念物 愛宕山のシイ 泉100-2 平成22.2.24
118 天然記念物 山根池のムクノキ 泉35-1 平成26.3.26

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-71-3220

スマートフォン用ページで見る