目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. パブリックコメント
  4. これまでの取組み
  5. 平成19年度
  6. 意見等に対する市の考え方(笠間市情報化基本計画(案)について)

意見等に対する市の考え方(笠間市情報化基本計画(案)について)

案件名
笠間市情報化基本計画(案)について
意見提出期間
平成19年12月12日(水曜日)~平成20年1月7日(月曜日)
提出方法別人数
提出方法
人数(人)
直接提出
0
郵送
1
ファックス
0
メール
1
合計
2
意見の公表
笠間市情報化基本計画(案)について
意見等の概要
意見数
市の考え方(回答)
第1章 基本計画の策定にあたって 5.笠間市の取り組み
案では、国や県の情報化戦略に呼応して笠間市も取り組んできているのがわかります。実際にネットを使ってみて、記載の行政情報などが入手できる環境を確認できます。しかし、「3.情報化における社会背景」に書かれている「インターネットを利用している約8割の人が携帯端末から利用」なのであれば携帯でのアクセスを重視し、全サイトを携帯対応にし、画面もPCの縮刷版でなく携帯専用の見やすい表示に工夫して欲しい。
1
本計画においても、具体的方策の「ホームページの充実」の中で位置づけており、情報の充実や誰もが使いやすく見やすいよう、改善に努めてまいります。
第2章 基本理念及び基本目標の設定
不正アクセス、ウィルス、個人情報漏えいなどICTがもたらす「影」を除くには最新の技術で組織的に訓練しなければ困難な課題です。ハード・ソフト専門の情報管理技術者を採用しチームを組んでセキュリティにあたるべきです。それをせずにアウトソーシングに頼っては痛い目にあいます。
一方、市民の知る権利から言えば行政がネット上でガラス張りになって欲しいでしょう。市民参加の行政を考える場合必要なことです。セキュリティとガラス張りを両立させる工夫を常にすることになるでしょう。
1
情報セキュリティ対策につきましては、情報セキュリティポリシーの策定・運用、専門家によるセキュリティ研修などを通じて、対策を講じております。本計画においても、具体的方策の「個人情報保護対策」「情報セキュリティ対策」の中で位置づけており、今後とも周知徹底、セキュリティ強化に努めてまいります。
第3章 基本目標への取り組み
「情報化基本計画」の基本目標・具体的な方策を遂行するにあたり、自前の情報管理技術者チームを構築するスケジュールを示して欲しい。
1
本計画の「基本目標への取り組み」の実施にあたっては、市長公室情報政策課が積極的に関与・指導していくこととしておりますのでご理解願います
アンケート調査、市民意識実態調査(仮称)及び地域情報化実態調査(仮称)の実施
1
アンケート調査関係につきましては、今後の課題とさせていただきます。
ブロードバンド普及状況
移動体通信加入契約数、パソコン世帯普及率、インターネット人口普及率、世代別インターネット利用状況、FTTH・ADSL契約数
1
利用が困難な地域の有無
1
ブロードバンド利用困難地域につきましては、茨城県、県内市町村、通信事業者とで協議を継続しておこなっています。本計画においても、具体的方策の「情報通信条件整備の促進」のなかで位置づけており、ブロードバンドの整備や通信環境の改善に向けて協議を進めてまいります。
データ放送、地域の情報、(笠間市のお知らせ)(仮称)等を加える事について内部で検討の上、関係筋へ働きかけてほしい。
1
データ放送につきましては、NHK茨城県域デジタル放送で、年間を通して、本市のイベント情報などを配信しており、さらなる情報の充実に向けて協議を進めてまいります。
2011年の完全デジタル化が目前である事及び「情報・通信法」(仮称)の抜本改正と、またとない時期であるから、あらゆる手段を駆使して、情報格差解消、及び電子自治体実現のための具体策を強力に推進してほしい。
1
本計画に沿って推進に取り組んでまいります。
「ユビキタスネット社会」深化のため及び情報リテラシー向上のために企業、市民及び職員を対象に研修及び講演会等を開催する事について、内部検討の上是非実現させてほしい。
また、パンフレット等を作成し一般市民、企業、民間団体等に配布する事も併せて検討してほしい。
1
研修等の開催については、本計画に沿って取り組んでまいります。
パンフレット等の作成については、今後の課題とさせていただきます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る