2010年度 活動報告
<2010年度の主な活動>
2011/2/6 笠間初午いなり寿司まつり
2010/11/13・14 第4回 ひょいパク選手権 〜ワンコイングルメ王決戦〜
2010/10/15 いな吉くん特別住民票交付
2010/10/17 第5回 笠間のいなり寿司コンテスト
2010/7/17 コラボレーション商品
2012年度 活動報告はこちら
笠間初午いなり寿司まつり
平成23年2月6日(日)笠間稲荷神社参道にて
史上最長のそばいなり寿司巻きに挑戦しました。
昨年の記録は62mでしたが今年は64.6mと見事記録更新しました♪


おかげさまで大好評で、並んで頂いたのに参加できなかった方ごめんなさい。
気になるいなり寿司の中身は常陸秋そば、笠間産舞茸、きゅうり、玉子を使った笠間独特のそばいなり寿司です。参加者200名によって巻かれた稲荷寿司を今年の恵方『南南東』を向いて、思い思いの願い事を願って食べました。
いなり寿司味比べ結果発表
1位 雛いなり (いなり寿司工房いさご寿司)
2位 舞茸いなり (あかさか)
2位 山菜そばいなり (きむらや)
たくさんのご投票ありがとうございました。
「初午」の日とは・・・? 2月の初めての<午の日>を初午の日とよび、季節が移り変わり草木を始め万物が活動を始める時期にあたることから「事始め」「仕事始め」の日として大切にされています。 古来より、初午の日にはお稲荷さんの使者であるきつねの好物の油揚げやいなり寿司をお供えし五穀豊穣の祈願の慣わしがあったとされています。 日本三大稲荷・笠間稲荷神社のある笠間では、新たな食の名物として取り上げている「いなり寿司」をみんなで食べ、食のまちづくりをPRするために、笠間稲荷門前通り商店街協同組合とタイアップしたイベントを行っています。
第4回 ひょいパク選手権 〜ワンコイングルメ王決戦〜
平成22年11月13日(土)・14日(日)に開催しました。
(場所:笠間稲荷神社 大型車お祓い所)
笠間名物いなり寿司をはじめ、市内外の名店が2日間大集合しました。
皆さんの舌を鳴らせた入賞3位まで発表します。




日立市かみね動物園のキャラクター「かみねっちょ」も応援に駆けつけてくれました!
今回の結果
第1位 ローズポークのコロッケ・メンチ 湊屋売店
第2位 やきとり 大久保鳥肉店
第3位 佐野らーめん 佐野らーめん会(やつや) 佐野市
来場者数は2日間でおよそ4000人でした。
たくさんのご来場、ご投票 ありがとうございました。
1位と2位は笠間市笠間稲荷門前通りで購入できます。
いな吉くん特別住民票交付
10月25日笠間市役所 市長室にて
いな吉くんがデビュー後1週間余りで特別住民登録されました。
これからも笠間のいなり寿司PRに貢献し笠間の良さが全国的にお伝えできればいいなと思っています。
みなさん、応援よろしくお願いします!
第5回 笠間のいなり寿司コンテスト
平成22年10月17日(日) 笠間稲荷神社 稲光閣にて
今年は茨城キリスト教大学教授 川上美智子先生を特別審査委員長にお迎えしていなり寿司コンテストが開催されました。
どの方が優勝してもおかしくないレベルの高い戦いになりました。
アイディア溢れる美味いなり寿司入賞者、結果発表です!
◆グランプリ 一般の部◆
『笠間の舞茸天いなり』 西島 秀人さん (笠間市在住)

◆グランプリ 子どもの部◆
『きくいなり』 海老原 真優さん (笠間市在住)

◆いな吉賞 一般の部◆
『ほくほくすっぱいおいなりさん』 関根 早苗さん (大洗町在住)

◆キリンビール賞 一般の部◆
『すきやき風 肉巻きいなり2010』加藤 綾子さん (東京都三鷹市在住)

◆見た目大賞 一般の部◆
『いなラー2010』 鈴木 寛美さん (桜川市在住)

◆見た目大賞 及び 松田食品工業賞 子どもの部◆
『ラーメンいなり』 石塚 真愛さん (笠間市在住)

◆審査員特別賞 子どもの部◆
『のんびり リラックマいなり』 原 なず菜・小雪さん (水戸市在住)

いな吉くんデビューしました。
お披露目はなかなか好調で、コンテストを一緒に盛り上げてくれました。


たくさんのご応募、審査員へのご参加ありがとうございました。
コラボレーション商品
期間限定でサークルKサンクスと笠間のいなり寿司いな吉会のコラボにより『笠間のいなり寿司』お弁当が発売されました。
7月17日の『いなり寿司の日』にはプレゼントキャンペーンも行いました。


また、笠間のいなり寿司いな吉会と松田食品工業株式会社のコラボレーションによりご家庭でも手軽にいなり寿司を楽しめる味付け油揚げ『笠間のおいなりさん』がついに商品化されました!!

いつでもどこでも笠間の味を再現できるとあって売れ行きも好調です。
先日、イトーヨーカドーにてPRのため、試食会・実演販売を行いました。
5月12日 イトーヨーカドー土浦店
5月13日・14日 イトーヨーカドー龍ヶ崎店
5月15日・16日 イトーヨーカドー埼玉大宮店


たくさんのお客様にPRすることができました!
『笠間のおいなりさん』(味付油揚げ)は
笠間市内では、【笠間工芸の丘】や【仲見世丸井】、
【カスミ】などでお求めいただけます。
(品切れの場合もございますのでご確認のうえお出かけください。)
笠間名物いなり寿司を少しでも多くの方々に知って食べて頂けたら光栄です。
まだ食べたことがないという方も、笠間いなり寿司ファンの方もぜひぜひお試しください。

笠間のいなり寿司推進キャラクター
笠間のいな吉