- ホーム
- 市民生活
- マイナンバー
- マイナンバーカードの利便性
- 健康保険証申込者、公金受取口座登録者へのマイナポイントの申込みが始まります。
市民生活
健康保険証申込者、公金受取口座登録者へのマイナポイントの申込みが始まります。
マイナポイント第2弾における健康保険証利用申込者及び公金受取口座登録者に対するポイント申込、ポイント付与が6月30日(木曜日)午後から始まります。
また、申込開始に伴うシステムメンテナンスにより6月25日(土曜日)から6月30日(木曜日)午前中まで申込や状況照会など全てのメニューがご利用いただけませんのでご注意ください。
手続きはスマートフォンやパソコンで簡単に行うことができます。申込の際の注意点は「マイナポイント申込の際の注意点」(※関連ファイルダウンロードよりダウンロードしてください)をご覧ください。
マイナポイント事業に関するホームページはこちら
笠間市ではマイナポイント申込支援コーナーを設置しておりますのでお気軽にご利用ください。
マイナポイント申込支援コーナー
日時
午前9時~午後5時(土日祝日を除く 最終受付:午後4時45分)
7月2日(土曜日)、7月3日(日曜日)及び7月9日(土曜日)は臨時開設します。(本所のみ)
場所
- 笠間市役所1階特設コーナー
- 笠間支所及び岩間支所からは、電話またはテレビ電話 による相談
期間
令和5年2月28日(火曜日)まで
注意事項
※マイナポイントは先着順ではございません。十分な予算が確保されています。
※マイナンバーカードをお持ちでない方は先にマイナンバーカードの申し込みが必要です。
※令和4年9月末までのマイナンバーカード申込分までが対象となります。
※申込支援にはマイナンバーカードと4桁の暗証番号、キャッシュレス決済方法、公金受取口座が必要となります。
※既に健康保険証や公金受取口座の登録済の方も改めてポイント申込み(キャッシュレス決済方法の指定)が必要となります。
関連ファイルダウンロード
- マイナポイント申込の際の注意点PDF形式/1.26MB