- ホーム
- 緊急・救急
- 新型コロナウイルス感染症に関連する情報
- 対策・状況
- 新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者に食品・日用品等を支援します
緊急・救急
新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者に食品・日用品等を支援します
笠間市では、感染拡大防止の観点から、新型コロナウイルス感染症に感染し、市内で療養している陽性者(自宅療養者)及びその同居家族の方(濃厚接触者)に対して、外出せずに療養生活に専念できるよう食料品や日用雑貨、衛生用品などの物資を支援します。
支援内容について
-
対象者
新型コロナウイルス感染症において陽性と診断され、市内で自宅療養している笠間市民(陽性者)及び、その同居家族(濃厚接触者)
→ 近隣に親族・知人等がおらず、食料品等の調達(買い出し)等の支援を受けることができない方
→ インターネット等を利用し、宅配やキャッシュレス決済などの方法により、外出せずに食料品等を確保することができない方
※ 現在、感染拡大により、発送までに時間を頂いております。
※ 真に必要な方に配送するため、御自身等で食料を調達できる方は、御自身等での調達をお願い致します。
-
申請の方法
本人またはその同居家族から、以下のいずれかの方法で申請してください。
※申請については、できるだけ『電子申請』をご利用くださいますようお願いいたします。
◆いばらき電子申請・届け出サービスによるインターネット受付
URL:https://s-kantan.jp/city-kasama-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=23281
「新型コロナウイルス感染に係る自宅療養者の支援物資」( 24時間受付可 )
◆専用ダイヤルに電話連絡
0296-77-4151( 受付時間:平日 8時30分-17時 )
-
支援物資
食料品や日用品、衛生用品の詰め合わせを無償でお届けします。
※食料品は、常温保存が可能なレトルト食品となります。個別要望にはお応えできません。
※乳幼児用や食物アレルギー等の対応はしておりません。
※世帯構成により、数量は調整させていただきます。原則、1世帯1回の申請とさせていただきます。
-
配送方法
配送業者が、申請日の翌日以降にご自宅へお届けします。原則、ご自宅の玄関等へ「置き配」対応となります。
※申請日が土日祝日や年末年始等の休日の場合、申請時間が午後・夜間の場合、直後の平日(翌営業日)の受付となりますので、配達まで数日間要する場合があります。
※在庫状況(欠品)により配達まで数日間要する場合があります。
※お届けの際、連絡が取れない場合や留守の場合、支援物資は回収させていただく場合があります。
-
その他
・市民の大切な生命と生活を守るための支援です。真に必要な方へ支援できるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。
・同居家族や知人の方に食料品などの調達(買出し)の支援を受けることができる方は、そちらを優先してください。
・インターネット等を利用し,宅配サービスなど、外出せずに食料品等を確保できる方も、そちらを優先してください。