市民生活
新型コロナウイルス対策における主な相談窓口
先の見えない新型コロナウイルス感染症の長期化で、感染の不安・生活の不安・行動制限などで精神的ストレス等が誰しも起きている状況です。自身の体調・こころの疲れに目を向けて、人に話す・聞いてもらうなど、誰でも気軽にご相談できる窓口を紹介周知します。
健康に関する相談(新型コロナウイルス感染症に関する相談含む)
【健康全般に関する電話相談】
笠間市保健センター ☎0296-77-9145
月~金曜日 8時30分~17時15分
【健康や育児に関する個別相談】
<笠間市保健センター>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-9145(予約受付)
【保健センター会場】
毎週火曜日 9時00分~11時00分(要予約)
【笠間支所2階会議室会場】
毎週火曜日 9時00分~10時30分(要予約)
【地域福祉センターいわま会場】
毎週木曜日 9時00分~10時30分(要予約)
こころに関する相談
<笠間市保健センター「こころの相談」> ☎0296-77-9145
月1回 13時~16時 → 精神保健福祉士による個別相談(要予約)
月~金曜日 8時30分~17時15分 → 保健師による個別相談・電話相談(随時)
<茨城県精神保健福祉センター「こころの相談」> ☎029-243-2870
月~金曜日 8時30分~17時15分
4/29、5/4.5.6は9時~12時・13時~16時 電話相談を実施します
<いばらきこころのホットライン(電話相談)> 祝祭日・年末年始除く
月~金曜日 ☎029-244-0556 9時~12時/13時~16時
土・日曜日 ☎0120-236-556 9時~12時/13時~16時
<茨城いのちの電話(電話相談)>
年中無休24時間受付 (つくば)☎029-855-1000 (水戸)☎029-350-1000
毎月10日 8時~翌日8時 ☎0120-783-556
<働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」> HP検索
産業カウンセラー等が電話やメールでの相談
配偶者やパートナーからの暴力に関する相談
<笠間市子ども福祉課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
<笠間市家庭児童相談室>
月~金曜日 13時~17時 ☎0296-70-5411
<DV相談+(プラス)> https://soudanplus.jp HP検索
24時間電話相談 ☎0120-279-889
メール相談 24時間受付
チャット相談 12時~22時
<茨城県女性相談センター>
☎029-221-4166
月~金曜日 9時~21時 土・日曜日・祝日 9時~17時
<茨城県警女性専用相談電話>
年中無休24時間受付 ☎029-301-8107
<NPO法人ウィメンズネット「らいず」>
水・金曜日 10時~15時 ☎029-222-5757 (第5週・祝日・年末年始を除く)
児童虐待に関する通報・相談
<笠間市子ども福祉課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
<笠間市家庭児童相談室>
月~金曜日 13時~17時 ☎0296-70-5411
<児童相談所虐待対応ダイヤル>
☎189 → お近くの児童相談所につながります
育児相談・母乳相談
<笠間市保健センター> ☎0296-77-9145
月~金曜日 8時30分~17時15分
保健師・助産師・管理栄養士・歯科衛生士による 個別相談(要予約)・電話相談(随時)
発達相談
<笠間市こども育成支援センター>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-73-4711
妊産婦に関する相談
<笠間市子育て世代包括支援センター「みらい」>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-78-3155
<新型コロナウイルスに関する妊産婦等臨時相談>
4月29日から5月6日までの連休期間 9時~17時 ☎0120-220-273
※妊産婦や乳児のいる家庭を対象に、日本助産師会の協力で厚生労働省が設置。
<助産師なんでも相談(電話相談)>
月・水・金曜日 10時~15時 ☎029-297-5433(茨城県助産師会)
障害や疾病・経済的問題(失業・収入の減少)などに関わる諸問題の相談
<笠間市社会福祉課>
【住宅確保給付や生活保護受給の相談】
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
生活困窮の相談(生活福祉資金貸付等)
<笠間市社会福祉協議会>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-0730
国保加入者の傷病手当金の相談
<笠間市保険年金課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
国保税・後期高齢者医療保険料の減免および納付猶予に関する相談
<笠間市保険年金課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
国民年金保険料の減免に関する相談
<笠間市保険年金課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
介護保険および介護保険料の減免に関する相談
<笠間市高齢福祉課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
高齢者に関する相談
【介護保険サービス・見守りシステム】
<笠間市高齢福祉課>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-77-1101
高齢者の総合的な支援に関する相談
【介護予防、認知症、高齢者虐待等相談】
<地域包括支援センター「ほのぼの」>
月~金曜日 8時30分~17時15分 ☎0296-78-5871
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康医療政策課(健康医療政策課・保健センター・感染症対策室)です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1
電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-9146