目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. 男女共同参画推進
  4. 講座・イベント
  5. もっと知ろう育休制度! 滝村雅晴さんのパパ育休講座を開催します

もっと知ろう育休制度! 滝村雅晴さんのパパ育休講座を開催します

男性の育児休業取得率のアップと育休中の家事スキルの向上を目指すため、パパ育休講座を開催します。
料理研究家の滝村雅晴さんが調理実習を通して、育休制度や夫婦の家事育児の共有について講和します。
ぜひご参加ください。

日時

令和5年11月23日(木曜日・祝日)
10時から12時30分 

会場

地域交流センターともべ「Tomoa」(笠間市友部駅前1-10)

内容

10時~10時40分   先生による調理実演
10時40分~11時40分 参加者の調理実習
11時40分~12時30分 育休講座
※メニューは「洋食屋さんのオムライス」です。

パパ育休講座講師

【講師】滝村 雅晴さん

株式会社ビストロパパ代表取締役。
長女の誕生をきっかけに、料理経験ゼロから料理にに目覚める。家族のために作る料理を「パパ料理」と定義して、日本唯一のパパ料理研究家として独立起業。男性の家事料理参画を通じた女性の社会進出や働き方改革を進めるため、料理教室講師や講演、研修からYouTubeチャンネル運営、ノウハウを生かしたコンサルティングまで幅広く活動している。

【メニュー】
洋食屋さんのオムライス

オムライス

 

定員

20名(先着順)

参加費

無料

申込期間

令和5年10月23日(月曜日)8時30分から11月22日(水曜日)17時

持ち物

  • 筆記用具
  • エプロン・三角巾
  • マスク
  • 布巾2枚

申込方法

右のQRコードからお申込みください。QRコード(パパ育休講座)

申込み

NPO法人子連れスタイル推進協会
電話番号029-886-8985

問合せ

笠間市役所総務課市民活動グループ
電話番号0296-77-1101(内線132)
パパ育休講座(2)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 市民活動Gです。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1390

スマートフォン用ページで見る