目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. 男女共同参画推進
  4. ダイバーシティ
  5. ダイバーシティ&インクルージョン推進(LGBTQ理解促進)講演会を開催します

ダイバーシティ&インクルージョン推進(LGBTQ理解促進)講演会を開催します

年齢や性別、国籍、障がいの有無などにかかわらず、みんなが活躍できるダイバーシティ社会を目指して、ダイバーシティ&インクルージョン推進講演会を開催します。
今年6月に施行されたLGBT理解増進法の趣旨を踏まえて、多様な性のあり方について理解を深め、LGBTに対する向き合い方を学びます。皆さんぜひご参加ください。

日時

令和5年10月15日(日曜日)
13時30分から14時30分 ※開場13時

会場

友部公民館(笠間市中央3-3-6)

内容

13時30分 開会
13時30分から13時40分 あいさつ
13時40分~14時30分 講演・質疑応答
「今、事業者として知っておきたい LGBTQ+2023」
14時30分 閉会

講師写真

【講師】堀川 歩さん

株式会社アカルク代表取締役社長。
身体は女性として生まれたが、物心がついたころから心は男性と自覚していたトランスジェンダー。
2018年には海外で性別適合手術を受け、戸籍上も男性に変更した。

定員

200名

参加費

無料

申込期間

令和5年9月1日(金曜日)8時30分から10月13日(金曜日)17時

申込方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)電 話/お名前、連絡先をお伝えください。
(2)メール/男女共同のメール(danjo@city.kasama.lg.jp)にお名前、アドレスを記載してお送りください。
       こちらの「申し込みメールフォーム」からもお申込みできます。
(3)FAX/ちらしの参加申込書に記入し、送信してください。

申し込み・問い合わせ

笠間市役所総務課市民活動グループ
電話番号0296-77-1101(内線132)/FAX0296-78-0612
LGBT講演会チラシ

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 市民活動Gです。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1390

スマートフォン用ページで見る