目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

まちづくり

  1. ホーム
  2. まちづくり
  3. 移住・二地域居住
  4. 移住・二地域居住
  5. 【募集】笠間市移住体験モニターツアー 3/18-3/19

【募集】笠間市移住体験モニターツアー 3/18-3/19

~私らしい lifestyle~ 春の「かさま暮らし」体験ツアー

 桜の工芸の丘 私らしいLifestyle_02

6名様限定の特別移住体験ツアー / 申込受付期間:2023年1月15日(日曜日)~3月4日(土曜日)


”自然に寄り添い、自分らしく暮らす”。そんなライフスタイルが叶う「かさま暮らし」の女性向け移住体験ツアーです。
1日目は自然が生活の一部となっている笠間ならではの「楽しみ方」をご案内。2日目はさらに日常に踏み込み、「住まい方」「働き方」を体験します。ツアー中は、地元食材やこだわりメニューを自然の中で味わう「かさまランチ」をご用意しております。

女性のお友達同士やおひとり様のご参加はもちろん、お子様、ご主人様、パートナー様もご参加可能です(別途参加代金要。「ご注意事項」参照)。お子様連れの方は便利なマイカーでのご参加も可能です。

 笠間市への移住にご興味のある女性限定!!

 

◎日時      令和5年3月18日(土曜日)~3月19日(日曜日) 1泊2日                    

◎対象者     笠間市への移住をお考えの女性(市外在住者)

◎旅行代金    9,000円/人(宿泊代1泊・食事代4食込み)
        ※旅行代金は当日の集合時に集めさせていただきます。
                        お申込者同伴のお子様、ご主人様、パートナー様のご負担代金は下記のとおりです。
       ・大人 9,000円/人
       ・子供 5,000円/人 ※ベッド・食事なしの場合は無料

◎申込方法   こちらのサイトよりお申込ください → https://rallhour.com/tour/2211/

◎定員     6名(または6組)
         

 

Schedule スケジュール


[1日目]3月18日(土曜日)かさま暮らしの「楽しみ方」

9:00  笠間市地域交流センターともべ(トモア)集合

9:15
ー オリエンテーション
9:30 出発
ー 専用車両またはマイカーで移動
~笠間の自然を楽しむ~
・小澤栗農園
・石切山脈

13:00 ランチタイム
~「かさま暮らし」の楽しみのひとつ、カフェランチ体験~

14:30 選べるかさま暮らし「楽しみ方」プラン
 ※お好きなプランを申込フォームにてお選びください。
 ※各プランには人数制限がございます。申込多数の場合は抽選制となります。

17:00 体験終了

18:00 各宿泊施設へ
  ※夕食については各宿泊施設にてご案内します。
  ※ご希望の宿泊施設を申込フォームにてお選びください。
  ※各施設には人数制限がございます。申込多数の場合は抽選制となります。

 

[2日目]3月19日(日曜日)かさま暮らしの「働き方・住まい方」&青空バーベキュー

9:15 トモア集合
ーオリエンテーション
9:30 出発
ー 専用車両またはマイカーで移動

かさま暮らしの「住まい方」体験
・笠間に住むなら、こんな場所(住宅街見学、おすすめエリアご紹介など)
・笠間女性のお買い物事情(直売場、便利なショップやお買い物スポットなど)
・笠間の子育てサポート紹介

かさま暮らしの「働き方」体験
・「庭のある一軒家」でリモートワーク
・「農」に触れながらワーケーション

13:00 ランチタイム 
=かさま暮らし体験ツアー フェアウェルparty= 
地元食材の青空バーベキュー
15:00 ランチ終了

15:15 クロージング
ーオリエンテーション
ーアンケート回答 

16:15 終了・解散

 

<宿泊施設>

宿泊施設は、下記 (1)~(3) の中からお選びいただきます。

(1) Auberge de Y(民泊) 歴史ある母屋は和風で重厚感がありつつも、洗練されたシティな薫りも。
家、お庭ともに和洋折衷でありながら、リラックスできる空間が広がっています。

(2) モネの家(民泊)

天井高く作られたウッドハウス。陽の光が入り、クラシックな薪ストーブが出迎えてくれます。ガーデンには広々としたウッドデッキがあり、心地良いアウトドア時間を楽しめます。
(3) 門前house(ゲストハウス) 笠間エリア一望の屋上テラス、吹き抜けのリビング、大きめのバスタブなど、快適な施設です。笠間稲荷門前から徒歩圏内なので、散策にも便利です。

 

   オーベルジュデュワイ01オーベルジュデュワイ02   モネの家   

    (1) オーベルジュ・デュ・ワイ          (2) モネの家

   門前ハウス_リビング

            (3) 門前ハウス

 

◎詳細は、こちらのサイトをご覧ください → https://rallhour.com/tour/2211/

 

note ご注意事項

※当ツアーは笠間市移住促進事業におけるモニターツアーとなります。ご参加にあたり、笠間市がよりよい移住推進サービスをお届けするためのアンケート調査にご協力をいただきます。予めご了承ください。
※申込が定員を上回る場合は、申し込み時に記載いただいた事項をもとに選考させていただきます。選考の結果(参加の可否)につきましては、令和5年3月8日(水曜日)までにメールにてご連絡いたします。なお、決定事由等は、公表、回答等をいたしませんので、あらかじめご了承ください。
※選考の結果、ご参加が確定した方には、体験ツアーの最終案内、参加代金のお支払方法(事前クレジットカード支払い・銀行振込・現金・Paypayのいずれか)などについて、選考結果と合わせてご連絡させていただきます。
※お子様、ご主人様、パートナー様のご参加も可能です。大人1名9,000円、子供1名5,000円(※ベッド・食事なしの場合は無料)の実費を頂戴します。ご希望の方は申込フォームにご記入ください。ただし、ツアー中の行程については、モニター条件対象の女性参加者を優先とし、現地事情・人数制限等により、同行者が体験できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※寝間着、歯ブラシなどは各自ご持参ください。タオルは備え付けております。
※予告することなく、ツアーの内容を変更することがあります。
※当モニターツアーの実施にあたり、お客様の健康と安全を考慮し、新型コロナウィルス感染拡大を予防する様々な対応に努めております。民泊・宿泊施設および体験施設においては感染防止対策を講じて運営しております。体験中は時間や場所をずらす、距離を置く等、行動のお願いをする場合がございますので、ご協力の程お願い申し上げます。また発熱や風邪の諸症状がある方のご参加はお控えくださいますようお願い申し上げます。
※ツアー中の様子は、随時、撮影等を実施します。記録した映像・写真等は、茨城県及び笠間市のHP、その他広報媒体で利用します。
※その他、注意事項等は、メールにてご案内をお送りしますので、必ずご確認ください。


主催:茨城県笠間市企業誘致・移住推進課
問合せ先電話番号:0296-77-1101(内線592)

運営事務:株式会社ラール・アワー

 

★笠間市の移住に関する情報は、「移住・二地域居住」ページをご覧ください。 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは企業誘致・移住推進課 移住Gです。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1324

スマートフォン用ページで見る