笠間市地域おこし協力隊活動報告会〈2022年度前期〉
都市部から移住し地域活動に取り組む「地域おこし協力隊」の2022年前期の活動報告会を行います。
2021年6月に着任した大島実隊員は1年経過した成果報告と今後の活動計画を、2022年5月に着任した高橋武志隊員、6月に着任した髙山健隊員は、これからの活動計画を発表する報告会です。
笠間市に移住し活動している3名の協力隊の活動内容を広く知っていただきたく、沢山の方々のご参加をお待ちしています。
開催日時・場所
<日時> 2022年8月29日(月曜日)18:30 ~ 19:30 (18:00 開場・受付開始)
<会場> 笠間市地域交流センターともべ「Tomoa」 (定員60名)
住所:笠間市友部駅前1-10 (敷地内に駐車場あり)
<オンライン> Zoomによるオンライン同時開催いたします。遠方からのご参加もお待ちしています。
【ご参加時の注意事項】
・新型コロナウィルス感染症の状況によってはオンラインのみの開催となる場合があります。
(8月29日9:00現在、会場にて開催します)
・感染症対策のため、会場参加の場合は手指の消毒・洗浄、マスクの着用、検温にご協力ください。
【オンライン参加について】
オンライン参加方法:Zoom
https://us06web.zoom.us/j/84714450671
ミーティングID: 847 1445 0671
パスコード: 873506
開催時間 : 18:30 - 19:30
※Zoomへの入室は、18:20 より受け付けています。
<事前準備>
・WiFi環境がある場所での参加をお願いします。
・当日までにご使用の端末へ(Zoom)のアプリのインストールをお願いいたします。
※Youtubeで「初心者向けZoomアプリ インストール」などと検索いただくと
わかりやすい動画がありますのでご参考にしてください。
<参加の方法>
・申込者に事前にお知らせする接続URLから入室ください。
または
・『Zoomアプリ』の場合:お知らせした「ミーティングID」と「パスコード」を入れてご入室ください。
活動報告会参加時の注意事項(お名前変更等)と緊急時対応について
・参加受付のため、Zoomにご参加の際にお名前を表記ください。(入室後に変更することもできます)
・活動報告会内で、ご発言の時以外はマイクをミュートにしてください。
・活動報告会は録画します。カメラはOFFにしていただいても結構です。
・当日、接続できない等のトラブルに対応しかねる場合もございます。
ご不明な点などございましたら、あらかじめご連絡いただけますようお願いいたします。
申込方法
1.いばらき電子申請による申込み
https://s-kantan.jp/city-kasama-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=31692
QRはこちら
2.電話によるお申込み (Zoom参加の方は電子申請での受付のみ)
企業誘致・移住推進課 にて受付けています。
0296-77-1101(内線592)
タイムテーブル
18:00 開場・受付開始 (Zoom入室は 18:15 から)
18:30 開会
18:35 活動報告(髙山隊員)
18:45 活動報告(高橋隊員)
19:00 活動報告(大島隊員)
19:20 講評(協力隊OB)
19:30 閉会
※状況によっては時間に変更がある場合があります。
隊員紹介
隊員名 | 髙山健(たかやま けん)隊員 | ![]() |
活動年数 |
1年目 |
|
活動内容 |
「笠間の栗」を中心とした農業を持続可能なものにしていくために、耕作放棄地の活用や栽培から加工、流通、販売など農産物のブランディングとビジネス拡大による地域活性化を図る活動 |
|
着任以降「笠間の栗」をはじめとする笠間の農業について学びながら、農業体験イベントの企画などの活動を行っています。3年後に、笠間市内で就農し持続可能な農業ビジネスを行いたいと考えています。活動報告を通して笠間の農業の魅力について皆様に知ってもらい、少しでも多くの方に興味を持っていただければと思います!これから、どうぞよろしくお願いいたします! |
隊員名 | 高橋 武志(たかはし たけし)隊員 | ![]() |
活動年数 |
1年目 |
|
活動内容 |
笠間市に移住を希望・検討している方に対し、住まい・仕事・生活環境等、相談を受け、必要な情報の提供や移住後も含めたサポートを実施。 |
|
私の活動テーマは「移住コンシェルジュ」です。笠間市に移住し数か月、まだ協力隊としての経験は浅いですが、私の自己紹介と現在の活動内容、今後の活動予定をお話しさせていただきます。皆様、これからどうぞよろしくお願いいたします。 |
隊員名 | 大島 実(おおしま まこと)隊員 | ![]() |
活動年数 | 2年目 | |
活動内容 | スケートパークを中心に、BMX競技やサイクルツーリズム等のスポーツによる活性化を図る活動 | |
アーバンスポーツの普及と笠間の自然をPRしています。私の活動もついに半ばまで来ました。私の今までの経験から、夢だったプロジェクトに邁進しています。多くの方に私の活動を知っていただきたいです。ご参加お待ちしております。 |
★笠間市地域おこし協力隊については、「笠間市地域おこし協力隊」ページをご覧ください。
地図を見る:笠間市地域交流センターともべ
※別ウィンドウで地図が表示されます。
関連ファイルダウンロード
- 2022年度前期活動報告会A4チラシ(表面)PDF形式/4.24MB
- 2022年度前期活動報告会A4チラシ(裏面)PDF形式/777.44KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年8月29日
- 印刷する