企画展「フィリピン沖に散った筑波空の搭乗員たち~『神風特別攻撃隊金剛隊』の足跡を辿る~」
レイテ沖海戦の概要をはじめ、フィリピンから始まった組織的かつ計画的な特攻。筑波海軍航空隊に所属した隊員たちが遺した寄せ書きや訓練ノート、手紙等から彼らが精一杯生きた証などを紹介し金剛隊の足跡を辿ります。
日 時 令和4年4月2日(土曜日)~7月25日(月曜日)
午前9時~午後5時(最終入館:午後4時、休館:火曜日)
場 所 筑波海軍航空隊記念館 展示館1階 企画展示室(笠間市旭町654)
入館料 大人(18歳以上) :500円
小人(小学生~高校生):300円
講演会開催について
テーマ「フィリピン特攻で戦死した筑波隊員」
今回の企画展にて取り上げている4名の隊員のエピソードを中心に、フィリピン特攻に出撃した金剛隊員たちについてお話していただきます。
講 師 南 秀利 氏(元筑波海軍航空隊記念館友の会事務局長)
会 場 筑波海軍航空隊記念館2階 映像研修室
参加費 無料(入館時に通常の入館料がかかります)
日 時 令和4年5月22日(日曜日)
開場:13時30分 開始:14時00分(終了予定:15時00分)
【参加予約について】
今回の講演会は人数制限がございますため、ご参加は事前予約制となっております。
参加をご希望の方は、筑波海軍航空隊記念館受付、もしくは下記の方法で前日までにご予約ください。
◆WEB予約
5月22日金剛隊展講演会予約フォーム
◆電話予約
0296-73-5777(筑波海軍航空隊記念館)
筑波海軍航空隊記念館HPへ(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 企画展チラシ「フィリピン沖に散った筑波空の搭乗員たち」PDF形式/613.82KB
- 講演会チラシPDF形式/373.08KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。