新型コロナワクチン【初回接種(1・2回目接種)】について
【令和5年3月20日追記】
新型コロナワクチン接種の特例臨時接種期間が1年間延長され、令和6年3月31日までになりました。
新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)についてのご案内です。
接種対象者
これまでに新型コロナワクチンを接種されていない12歳以上の方。
生後6か月以上4歳以下の方の新型コロナワクチン接種は「新型コロナワクチン【乳幼児(生後6か月から4歳)接種】について」(別ページ)で案内しています。
5歳以上11歳以下の方の新型コロナワクチン接種は「新型コロナワクチン【小児(5歳から11歳)接種】について」(別ページ)で案内しています。
接種可能な期間
令和6年3月31日まで。
接種回数
2回
ファイザー社製ワクチンは接種間隔を3週間空けます。
使用ワクチン
ファイザー社製ワクチン(従来型ワクチン)
接種可能医療機関
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 | 予約方法 |
使用ワクチン |
ねもとクリニック | 大田町215-13 | 0296-77-7011 | 電話・窓口 |
ファイザー社 |
持ち物
- 予診票
※紛失された方は、笠間市ホームページの「新型コロナワクチンの接種券再発行・住所地外接種について」をご覧ください。 - 身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)
- お薬手帳(お薬を服用している方のみ)
- 委任状(接種の当日、保護者以外が同伴する場合のみ/下記「関連ファイルダウンロード」からダウンロードしてください。)※16歳以上は不要
- 母子健康手帳 ※16歳以上は不要
関連ファイルダウンロード
- 予防接種委任状(16歳未満の方)PDF形式/47.23KB
- 202206_ファイザー説明書PDF形式/809.13KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康医療政策課(健康医療政策課・保健センター・感染症対策室)です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1
電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-9146
- 2023年3月20日
- 印刷する