資源利用量の増大による気候変動や生物多様性の喪失,海洋プラスチックなど,様々な問題が生じています。そのようなプラスチックに関わる諸問題に対しては,「Think globally , act locally」(地球規模で考え,地域で行動する)」で取り組んでいく必要があります。本市においても,世界的な海洋プラスチック問題の解決の一助となることを目的に,市として環境省が行う「プラスチック・スマート」キャンペーンへ参加し,本市の行動を紹介していきます。
 (新しいウインドウで開きます)
「プラスチック・スマート」キャンペーンとは?
ごみ拾いイベントへの参加やマイバッグの活用などの個人の行動・アイディアや,自治体・NGO・企業・研究機関などによるポイ捨て・不法投棄撲滅の運動やプラスチックの3Rなどの取組みを募り,その取組みをキャンペーンのサイト,各種イベントなどを通じて広く国内外に発信していくとしております。
|