【開催変更】新春初窯市は8日のみ開催となります
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、1月8日(金曜日)のみの開催とし、9日(土曜日)~11日(月・祝)は中止となりました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが,ご理解くださいますようお願いいたします。
開催概要
例年お正月に開催される『彩初窯市』を、笠間芸術の森公園でより大きなスケールで『新春初窯市』として開催します。個性豊かな作家たちによる笠間焼の展示販売に、ぜひお越しください。
(画像クリックするとPDFで開きます)
開催日時
令和3年1月8日(金曜日)~令和3年1月11日(月曜日・祝日)
10時~16時(最終日は15時まで)
開催場所
笠間芸術の森公園イベント広場(笠間市笠間2345)
主催
新春初窯市実行委員会(笠間焼協同組合、彩初窯市実行委員会、笠間市商工会、(一社)笠間観光協会)
共催
笠間市
感染症対策
入場制限
感染症拡大予防のため、以下に該当する方の入場を禁止します。
1. 過去1週間以内から現在までに下記(1)~(4)を含む体調不良のある方 (1) 体温37.5℃以上または発熱症状の自覚がある (2) 強い倦怠感 (3) 感冒様症状(咳、咽頭痛、息苦しさ等) (4) 味覚・嗅覚異常などの異変がある 2. PCR等検査陽性歴がある者のうち下記(1)~(4)のいずれか1つでも当てはまる方 (1) 有症状者で、発症日から10日未満、かつ、症状軽快後72時間以内 (2) 有症状者で、症状軽快後24時間経過から24時間以上の間隔をあけ、2回のPCR等検査で陰性を確認できていない (3) 無症状病原体保有者で、陰性確認から10日未満 (4) 無症状病原体保有者で、検体採取日から6日間経過後、24時間以上の間隔をあけ2回のPCR等検査で陰性を確認できていない 3. 濃厚接触者として自宅待機中の方 4. 家族または同居人が濃厚接触者として自宅待機中の方 5. 家族または同居人に1.(1)~(4)いずれかの体調不良がある方 6. 海外から帰国(日本に入国)して14日未満の方 7. マスク非着用の方。ただし下記(1)~(3)の方は除きます。 (1) 2歳未満のお子様 (2) 健康上の都合でマスクの着用ができない方 (3) マスクが着用困難な状態にある障害をお持ちの方 |
会場へのご来場者様の出入りの制限
入退場ゲートを設置し、ご来場者様の出入りをゲートに限定します。
会場の外周部に柵を設置するため、開場中は入退場ゲート以外からの出入りはできません。
サーマルカメラの設置
入場口にサーマルカメラを設置し、入場時にご来場者様の検温を実施します。
検温時に37.5℃以上の体温の方およびその同行者の方の入場を禁止します。
消毒液の設置
入場口および各ブースに消毒液を設置します。入場時には必ず手指の消毒をしてください。
常時マスクの着用
会場内ではマスクやフェイスシールド等を適切に着用してください。(飲食時は除く)
「いばらきアマビエちゃん」の登録
入場ゲート近辺に「いばらきアマビエちゃん感染防止対策宣誓書」を掲示していますので、必ず「いばらきアマビエちゃん」に登録してから入場してください。
接触感染アプリ「COCOA」の導入
スマートフォンをお持ちの方は、接触感染アプリ「COCOA」を導入してからご入場ください。
会場マップ(令和2年12月25日追記)
(クリックするとPDFで開きます)
関連リンク
問い合わせ
笠間焼協同組合 TEL 0296-73-0058
問い合わせ先
- 2020年12月3日
- 印刷する