熱中症警戒アラートが茨城県に発令されました
8月7日(金曜日)
本日7日(金曜日)、環境庁と気象庁が実施している「熱中症警戒アラート※」が茨城県に発令されましたので、ご注意ください。
熱中症は、湿度やスポーツ等による体調の変化、水分補給の状態等により、必ずしも気温が高い状態でなくても発症することがありますので、対策を心掛けてください。
※熱中症アラートを発表する基準は、「暑さ指数(WBGT)」です。暑さ指数は、「気温」「湿度」「輻射熱」を取り入れた、暑さの厳しさを示す指標です。
- 詳しい熱中症予防情報については、環境省のウェブサイト「環境省熱中症予防情報サイト」(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。
熱中症予防行動のポイント
(1)暑さを避けましょう
(2)適宜マスクを外しましょう
(3)こまめに水分を補給しましょう
(4)日頃から健康管理をしましょう
(5)暑さに備えた体力作りをしましょう
- 令和2年度の熱中症予防行動(リーフレット)(新しいウインドウで開きます)
- 令和2年度の熱中症予防行動の留意点について(詳細版資料)(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 熱中症予防行動の留意点PDF形式/113.92KB
- 熱中症予防行動PDF形式/719.66KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(健康増進課・保健センター)です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1
電話番号:0296-77-9145 ファックス番号:0296-77-9146
- 2020年8月7日
- 印刷する