有給インターンシップの受入れについて
笠間市では、市政に対する理解を深めていただくとともに、コロナ禍による不況下の中、社会的不安を抱える学生を支援することを目的として、有給によるインターンシップを受入れます。
※有給インターンシップとは、通常のインターンシップとは異なり、一定の期間(2週間以上)市の実務を体験し、報酬を得ていただく制度です。
1.対象者
対象者は、以下に該当する方です。
1.笠間市に在住し、市政に関心がある大学院、大学、短期大学等に在学している方
2.守秘義務等を確実に守ることができる方
2.受入れ条件・実習期間・報酬額等
実習期間:令和3年7月15日から令和4年2月28日の期間のうち、2週間から3か月の期間
週当たりの実習日数:2日以上
1日当たりの実習時間:8時30分から17時15分のうち3時間30分以上
※実習日及び実習時間については、本人との協議の上決定します。
報酬額:一時間当たり923円
交通費も支給対象となります。(笠間市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する規則に準ずる。)
3.提出書類
1.エントリーシート(新しいウインドウで開きます)
受入れ決定後にインターンシップに関する誓約書を提出していただきます。
4.受入れに関する注意点等
1.申込は個人ごとに受付けます。申込んだ際には、学校へ必ず報告をお願いいたします。
2.希望された部署で受入れできない場合もあります。
5.申込期間
6月22日(火曜日)から12月28日(火曜日)まで
※定員に限りがありますので、申込最終日を待たずに申込を締め切る場合もあります。
6.申込方法
提出書類を郵送にて秘書課人事給与グループへ送付。
送付先:〒309-1792
笠間市中央三丁目2番1号
笠間市役所秘書課人事給与グループ
提出書類を確認後、後日、面談を行います。
問い合わせ先
- 2021年6月22日
- 印刷する