中小企業事業継続応援貸付金のご案内
中小企業事業継続応援貸付金(茨城県共同事業)
目的
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,売上が急減するなかで,公的融資制度や民間金融機関から融資を受けられなかった中小企業者,小規模事業者の方々に対して,県と市が協調して,事業継続に必要な資金を無利子・無担保で貸付を行うものです。
貸付対象者
県内に事業所を有し,事業を営んでいる中小企業・個人事業主で,次のいずれにも該当する者
(1) |
2019年12月末までに事業を開始しており,今後も継続する予定であること |
(2) |
2020年1月から12月のうち,2019年同月比で1か月の売上が50%以上減少している月があること |
(3) |
公的融資制度や民間金融機関による融資を受けられなかったこと |
(4) |
県税・市町村税について,原則として未納がないこと |
(5) |
暴力団等反社会的勢力ではないこと 等 |
※対象業種は,中小企業信用保険法第2条に規定する業種として,幅広く対象とします。
貸付条件
上限 |
200万円/事業者(県3/4,市町村1/4) ・上限額の範囲内で追加貸付可 |
計算 方法 |
原則として, 前年売上×1/2ー (対前年売上▲50%以上の月売上×6ヵ月) ※上記により,当座の事業資金を貸付け。昨年中に創業した場合等は別途計算 |
詳しくは商工会にお問い合わせください。
資金使途
事業の継続に必要な資金
申請期限
令和3年2月26日(金曜日)
申請窓口、問合せ先
笠間市商工会
0296-72-0844
友部事務所
0296-77-0532
岩間事務所
0299-45-5711
関連サイト
問い合わせ先
- 2020年5月14日
- 印刷する