目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

緊急・救急

  1. ホーム
  2. 緊急・救急
  3. 新型コロナウイルス感染症に関連する情報
  4. 対策・相談
  5. 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口等について

新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口等について

発熱等の症状があり、受診医療機関に迷う場合等の電話相談窓口

相談先

茨城県新型コロナウイルス感染症電話相談センター

電話番号 029-301-3200
受付時間 7時30分~21時(土・日・祝日を含む)

「発熱患者に対応可能な外来対応医療機関等の一覧」は茨城県ホームページ(外部サイトリンク)でもご覧になれます。
※受診をする際には、必ず事前にお電話で医療機関に問い合わせをお願いします。

20230508_発熱患者の受診体制について

 

新型コロナワクチンによる副反応相談窓口

相談先 茨城県新型コロナワクチンコールセンター(副反応相談窓口)
電話番号 029-301-5394
受付時間

8時~19時(土日・祝日も実施)

相談内容 副反応に関すること

 

厚生労働省の新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口

電話番号 0120-565653 (フリーダイヤル)
FAX 03-3595-2756
※聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、FAXをご利用ください。
受付時間 9時~21時 (土日・祝日も含む)
相談内容 新型コロナウイルス感染症に関する相談、感染予防に関すること、心配な症状が出たときの対応、など

 

体調不良等で医療機関を受診するべきかどうか迷う場合

  • 救急電話相談事業をご活用ください。
相談先 茨城子ども救急電話相談 茨城おとな救急電話相談
電話番号 #8000 #7119
共通電話番号 050-5445-2856
受付時間 24時間対応(土日・祝日も実施)
  • かかりつけ医がある場合は、まずは電話で相談してください。

 

外国語の対応について(がいこくごのたいおうについて)

くわしくは、茨城県いばらきけんホームページ新型しんがたコロナウイルス感染症かんせんしょう対策たいさく相談窓口そうだんまどぐち等)について」もしくは、「コロナウィルスにかんするおらせ・Information of COVID-19 for foreign residents(やさしい日本語にほんご英語えいご)」をご確認かくにんください。

 

一般的な健康相談

相談先 笠間市保健センター
電話番号 0296-77-9145
受付時間 8時30分~17時15分(平日のみ)
相談内容 日常的な健康管理に関すること

 

慢性疾患等で定期受診している方へ(電話等診療による処方の活用)

新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、慢性疾患等で定期受診している場合、電話等を用いた診療により処方することが可能となっております。
ご希望する場合は、かかりつけ医が対応しているかお問い合わせのうえ、ご活用ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康医療政策課(健康医療政策課・保健センター・感染症対策室)です。

〒309-1734 笠間市南友部1966番地1

電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-9146

スマートフォン用ページで見る