目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

緊急・救急

新型コロナウイルス感染症とは

コロナウイルスとは

 人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものは、6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患につながることがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。詳細は、国立感染症研究所の情報ページをご参照ください。

国立感染症研究所(HP) ヒトに感染するコロナウイルス(新しいウインドウで開きます)

予防のポイント

新型コロナウイルスを防ぐには(1)

「密」を避けて外出しましょう(新しいウインドウで開きます)

新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために

【新型コロナウイルス感染が疑われる場合】家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~

新型コロナウイルスに関するQ&A

咳エチケットについて(厚生労働省HP)

正しい手の洗い方(厚生労働省ポスター)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康医療政策課(健康医療政策課・保健センター・感染症対策室)です。

〒309-1734 笠間市南友部1966番地1

電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-9146

スマートフォン用ページで見る