成人の健康相談・健康教室
保健センターでは、健康に関する相談や教室を下記のように行っています。
健康相談(要申込)
健康診断の結果や健康に関することなどの相談をお受けします。ご利用の方は、前日までに保健センターに予約してください。
実施場所 | 実施日 | 時間 |
保健センター | 毎週火曜日 | 9時~11時 |
笠間支所2階会議室 | 毎週火曜日 |
9時~10時30分 |
地域福祉センターいわま | 毎週木曜日 | 9時~10時30分 |
健康講座(要申込)
医師等による健康教育を実施しています。
申込み等詳細については、「広報かさまお知らせ版」にてお知らせいたします。
講座名 | 日時 | 場所 | 対象 |
糖尿病について |
令和5年5月25日(木曜日) |
保健センター |
一般 市民
|
肩こり予防について |
令和5年6月7日(水曜日) |
笠間体育館 |
|
生活習慣病・高血圧について | 令和5年9月頃 | 保健センター | |
腎臓病について |
令和5年10月頃 |
保健センター |
|
膝痛予防について |
令和5年11月15日(水曜日) |
地域交流センターいわま(あたご) |
糖尿病予防教室(要申込)
対象:30~74歳で血糖値が高め(HbA1c5.6~6.4)で、治療していない方
※令和4年度の健康診査結果より、対象の方へ通知をしています。
内容:(1)保健師・管理栄養士による講話、試食 (2)健康運動指導士による運動 の2回1コース
会場 | 1回目 | 2回目 | 申込締切 |
地域交流センターいわま(あたご) |
令和5年6月29日(木曜日) 10時15分~12時15分 |
令和5年7月6日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
令和5年6月14日(水曜日) |
1回目:笠間公民館 2回目:笠間市民体育館 |
令和5年7月20日(木曜日) 10時15分~12時15分 |
令和5年7月27日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
令和5年7月5日(水曜日) |
笠間市保健センター | 令和5年9月1日(金曜日) 10時15分~12時15分 |
令和5年9月21日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
令和5年8月17日(木曜日) |
申込方法:笠間市保健センター(地域医療センターかさま内)の窓口、またはお電話でお申し込みください。
慢性腎臓病予防教室(要申込)
対象:40~74歳で血清クレアチニン、またはe-GFRが下記の値で、治療していない方
男性:1.01~1.29 女性:0.71~0.99 または e-GFR40以上59以下
※令和4年度の健康診査結果より、対象の方へ通知をしています。
内容:(1)保健師・管理栄養士による講話、試食 (2)健康運動指導士による運動の2回1コース
会場 | 1回目 | 2回目 | 申込締切 |
地域交流センターいわま(あたご) | 令和5年11月8日(水曜日) 10時15分~12時15分 |
令和5年11月16日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
令和5年10月24日(火曜日) |
1回目:笠間公民館 2回目:笠間市民体育館笠間市 |
令和5年12月7日(木曜日) 10時15分~12時15分 |
令和5年12月14日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
令和5年11月22日(水曜日) |
笠間市保健センター | 令和6年1月25日(木曜日) 10時15分~12時15分 |
令和6年2月8日(木曜日) 13時30分~15時30分 |
令和6年1月10日(水曜日) |
申込方法:笠間市保健センター(地域医療センターかさま内)の窓口、またはお電話でお申し込みください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康医療政策課(健康医療政策課・保健センター・感染症対策室)です。
〒309-1734 笠間市南友部1966番地1
電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-9146
- 2023年4月10日
- 印刷する