あいあい農園
首都圏から約1時間! 自然豊かな茨城県笠間市の里山で畑オーナーになって「自分の野菜」を楽しみませんか?
あいあい農園の特徴
- 野菜づくりは地元笠間の農家さんがフルサポート。農園に行けなくても野菜が育ちます。
- 種まきから収穫までの農作業は地元農家による管理組合が行います。
- 収穫時期になったら好きな時に笠間市に来て、旬野菜(野菜の種類は組合が選びます)を収穫できます。
(収穫に必要な道具や水道は農園にあるので手ぶらでお越しいただけます) - 都合により農園に来られない時は、宅配で野菜をご自宅にお届けします。
- 農園と里山を楽しむイベントが盛りだくさん!
- 1年間を通して、種まきや収穫のイベント、たけのこ堀りや果樹の収穫体験、もちつき大会など里山の自然と文化を楽しむイベントを行います。
イベントを通じて、地元の管理組合の方や会員同士との交流があります。 - 農園の野菜の生育状況がわかります
- 野菜の生育状況をあいあい農園ブログで確認することができます。
- 収穫時期を逃さずチェック!
- ご自身でも野菜づくりに挑戦できます
- 区画以外にも自分で作りたい野菜があるとき、自分で作りたくなったときは自由栽培区画を使用できます。
- 管理組合による栽培管理はありませんが、適宜アドバイスを受けることもできます。
- 笠間を楽しむ会員特典付き
- 笠間市で採れる季節の物をプレミアムプレゼントとしてお渡しします。
- 隣接する笠間クラインガルテンのゲストハウスを利用できます。※宿泊は有料です。
農園スケジュール
●サポート野菜(管理組合が栽培管理を行う野菜)のラインナップです。
春夏サポート野菜:キャベツ,エダマメ,ブロッコリー,サニーレタス,玉レタス,チンゲンサイ,ほうれん草,春ダイコン等
共同栽培区画:ジャガイモ,坊ちゃんかぼちゃ,カボチャ,サツマイモ,サトイモ,こんにゃく等
●イベントスケジュール
日時 | 内容 | |
第1回 | 5月 | たけのこ堀り&春夏野菜植えつけ会 |
第2回 | 7月 | じゃがいも&夏野菜収穫会 |
第3回 | 9月 | サツマイモ収穫&秋冬野菜植えつけ会 |
第4回 | 12月 | もちつき大会 |
第5回 | 3月 |
じゃがいも植えつけ会 |
※イベントの内容は追加・変更することがあります。
あいあい農園詳細
【農園区画】 30m2(5m×6m)、3m2(1.5m×2m) ※2種類の畑で1区画です。 全30区画
【利用期間 】1年間(更新可)
【利用料金】 6万円/区画 (利用料には土地代・種苗代・肥料代・管理作業・農機具使用・施設使用料などが含まれます)
- 日々の農園の様子はブログからチェック
- あいあい農園パンフレット (PDF)
- 会員申込書(Word)
- 会員利用規約 (PDF)
サポート付きリゾート農園 ハーモニーファームカサマ 『あいあい農園』
《あいあい農園所在地》 茨城県笠間市本戸4290-2 (アクセス)
《農園管理主体》 南指原管理組合
《問合せ・申込み先》 笠間市役所 農政課 農政企画室
〒309-1792 茨城県笠間市中央三丁目2番1号
TEL:0296-77-1101(内線541) FAX:0296-77-1146
リンク
関連ファイルダウンロード
- あいあい農園 利用規約PDF形式/130.61KB
- あいあいチラシ H28~PDF形式/380.56KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。