![]() | |||||||||||||||||
福ちゃんの森公園について/公園屋外施設にて
◆ 福ちゃんの森公園周辺の生き物リスト ◆ 福ちゃんの森公園周辺の生き物写真集 | |||||||||||||||||
◇ 福ちゃんの森公園 ◇ 「福ちゃんの森公園」は、エコフロンティアかさま建設に 伴う地域振興事業として、笠間市福田地内の「堂ノ入池 (どうのいりいけ)」周辺を整備し、世代を超えた交流ができる 憩いの場の提供を目的に設置された市立公園です。 2018年6月5日オープン。 里山の自然がよく残されており、キンランやギンラン、ヤマユリ など、今では貴重となった植物が見られます。 湿地はツリフネソウやミゾソバの大群落地になっています。 ◇ 自然を大切にしましょう。◇ ※ 生きものをみだりに採らない。 ※ ゴミなどは自分で持ち帰える。
屋外施設をあとに
| |||||||||||||||||
観察開始/堂の入り池を見ながら
◇ 3シとラチニご注意を!
◇ 自然のささやきに耳を傾け 野鳥や山草の真の姿を 垣間見ましょう。 | |||||||||||||||||
アキノウナギツカミ
ミゾソバ
| |||||||||||||||||
アキノノゲシ
ヤマハギ
| |||||||||||||||||
ヤブマメ
観察風景/赤い木の実は?
| |||||||||||||||||
トキリマメ
コバノガマズミ
| |||||||||||||||||
カントウヨメナ
ヒキガエル
| |||||||||||||||||
ツリフネソウ
センブリ
| |||||||||||||||||
多目的室での講座/植物見本や多くの写真を見ながら
観察会メモ
◇あいにくの雨天となりましたが、熱心な参加者23名で、堂ノ入池畔のコースを一周して観察しました。 山側では、コバノガマズミやゴンズイの赤い実が目立ち、センブリが花をつけ始めていました。堂ノ入池の湿地では、ツリフネソウ、ミゾソバ、アキノウナギツカミ、などを観察することができました。 最後に、多目的室で植物見本や多くの写真を見ながらの講座になりました。 ◇ 次回予定 第 68 回 自然観察会 日時 令和 3 年 3月 20(土) 場所 北山公園 ⇒ ビオトープ天神の里 |