![]()
| ||
日時 令和2年8月2日(日) 9:00〜12:00 「トンボの池」は満水状態 長く続いた梅雨が終わり、青空が戻り熱い日差しのもと、作業参加者全員で広範囲の草刈に汗を流し、無事終了。 アリの研究者阿部さん一行「ありの観察・収集」に来園。 今回の主な作業 ・東側山林の遊歩道の草刈 ・園内の倒木の処理・草刈 |
![]() 終了後「トンボの池」遊歩道の上で 5名 |
遊歩道の草刈りと倒木片付け 湿度の高い中での作業 | |
![]()
ヤマザクラの里コースの頂上付近
![]()
足場確を確保しながら草刈
| |
![]()
東側山林縦断遊歩道の草刈
![]()
傾斜地の草刈 体勢に注意しながら
| |
![]()
倒木を切断して片付け(オオムラサキの里)
![]()
倒木の中心部に「アリの巣」出現
| |
![]()
通路を塞いだフジつる(ユリの里入り口)
![]()
切断作業 手鋸で頑張る
| |
![]()
トンボの池 側面の草刈
![]() トンボの池水路の清掃 |