![]()
|
ビオトープ天神の里 : ゲンジボタル観察会 | |||||||||||||||||||
![]()
参加された方々 / 天神の里休憩施設で
| |||||||||||||||||||
![]()
ホタルについて熱心に聞く
![]()
橋本先生:ホタルについて・観察上の注意等
| |||||||||||||||||||
![]()
足元に気をつけてゆきましょう
![]() 早速ゲンジボタルをつかまえて観察 | |||||||||||||||||||
![]()
これがゲンジのオスです!
![]()
たくさん飛んでるぞ!!
| |||||||||||||||||||
![]()
ゲンジボタルだよ
![]()
クロマドボタルではないね?
![]()
シュレーゲルアオガエルだよ
| |||||||||||||||||||
![]()
ゲンジボタル/別の日撮影
![]()
ヘイケボタル/別の日撮影
観察会メモ
◇全員、マスク着用・手指の消毒後できるだけ間隔をとって会場に着席◇ 午後3時までどしゃぶりの雨で、観察会開催が危ぶまれましたが、集合時間の7時 近くにはすっかり雨があがり、参加登録したひとは、全員集合して頂けました。 気温が低めで、ゲンジボタルが飛ぶ条件としては不利でしたが、参加者皆さまの 熱意で、20匹ほどのゲンジが姿を見せてくれました。 ヘイケボタルも数匹飛んでいて、ゲンジとの光り方をくらべて観ることができました。 また、ささやぶの暗がりで光るクロマドボタルが見られました。 観察中にホタルの写真を撮るのは、なかなかむずかしいので、別の日に撮影したも のを左欄に表示します。 |