![]()
| ||
日時 令和元年5月18日(土) 9:00〜12:00 絶好の作業日和、参加者少数にもかかわらず、密度の高い作業を行い、終了時には「オオムラサキ」の幼虫を見ることができました。 今回の主な作業 ・「トンボの池」の渇水対策 ・園内遊歩道柵付け替え ・自然観察会 |
![]() 「シャガ」保護区の前で 出席者: 3名 | ||||||||||||||||||
トンボの池に送水と対策 給水対策と中洲に水溜まり場作成 | |||||||||||||||||||
![]()
湖面は干割れ状態
![]()
応急処置により水面に風景を映り込む
| ![]()
水を確保するために
![]()
湖底を一段と掘り下げる
天神様・「シャガ」周辺の遊歩道柵交換 | 杭打ち・ロープ展張
| ![]()
遊歩道の杭に交換
![]()
杭を打ち込み
| ![]()
ロープ展張
![]()
山側からの入口設置
| ![]() ![]()
今日の作業はここまで 後日継続
終了後自然観察会 | 天神の里から東側山林に入り自然観察
| ![]()
園内の観察から
![]()
東側山林に入り
| ![]()
シュンランノ群生地
![]()
過去の成果を見渡す
| ![]()
オオムラサキの幼虫
![]()
オオムラサキの幼虫
|