新「笠間市」の市章が決定しました

 第9回合併協議会において、長崎県の草野(くさの)敬一(けいいち)さん50)の作品が最優秀賞に選ばれました。

最優秀賞

 
 

 


デザインの趣旨
 
3市町の合併を意味する強い団結の輪で,笠間市の頭文字「K」を表現。人も緑も水もいきいきと輝く姿や,また列車や自動車道等の交通の要衝としての利便性も表し,住みよいまち訪れてよいまち笠間市をイメージしています。


    (※市章は,このデザインを基本として一部修正を加えたものになります。)


 来年3月19日(日)に笠間市,友部町及び岩間町の3市町が合併して誕生する新「笠間市」の市章(シンボルマーク)を制定するにあたり,一般公募により平成17年7月1日から8月10日まで広く一般公募した結果,966点もの応募作品がありました。
 これらの応募作品を合併協議会等において選定した結果,最優秀賞(採用作品)には,長崎県の草野敬一さん(50)の作品が選ばれました。また,優秀賞には東京都の彦根正さん(49)他3名の4作品が選ばれました。


        
最優秀賞(採用作品)長崎県  草野(くさの)  敬一(けいいち) さん(50)

        
優秀賞       東京都  彦根(ひこね)   (ただし)  さん(49)
        
優秀賞       東京都  立志(たてし)  (てつ)(ひろ) さん(54)
        
優秀賞       兵庫県  下東(しもひがし) 園子(そのこ) さん(49)
        
優秀賞       新潟県  金津(かなづ)   (ひろし) さん(61)

 

優秀賞4点

 
 

 


 

東京都 彦根(ひこね) (ただし)さん (49)

 

東京都 立志(たてし) (てつ)(ひろ) さん (54)

 

 

 

 

兵庫県 下東(しもひがし) 園子(そのこ) さん (49)

 

新潟県 金津(かなづ) (ひろし) さん (61)



 最優秀賞の草野さんの作品は,新「笠間市」の市章としてこれから市の旗,バッジ,看板,封筒などに幅広く使われることになります。皆様方からのたくさんのご応募,誠にありがとうございました。