4月からの外来診察表ができました

当院では,運動器などの疾患の患者さまも多いことから,整形外科専門の医師を招へいしました。9月末までは常勤,10月以降は週1回程度の予定です。
整形外科の担当の先生は関先生ですが,内科も診察できますので,外来予定表には特に「整形外科」の表示はしていませんので,確認の上お越しください。
また,水曜日の午後はプレコンセプションケア外来として行います。
このプレコン外来は,先日このブログでもお知らせしたところですが,もう一度確認しますと,将来妊娠を望む女性の専門外来なんです。診察の内容をかいつまんでお知らせしますと,採血による血液検査と麻しん風しんなどの抗体検査を行います。このデータを基に医師と保健師が連携して助言や指導などを行います。この専門外来の一番のメリットは,血液検査費用が一律5千円の負担で済むということです。お若い女性の方にも負担感はあまり感じないと思います。このプレコン外来は市からの補助事業として取り組みます。
詳しくは,市立病院までご連絡下さいね。お待ちしております。
プレコンセプションケアってご存知ですか?

プレコンセンプションケアを行ういことにより妊娠を希望する女性やパートナーの事前準備が可能になり,元気なお子さんをさずかるチャンスを増やすことになります。また,女性が将来の家族が,より健康な生活を送れることを目指しことにも繋がります。
このプレコン外来の診察は,主に血液検査(麻しんや風しんの抗体検査等)の結果により医師や保健師等から適切な助言や指導を行い,妊娠に対する正しい意識づけを行うものです。
今のところ毎週水曜日の午後に行うことで進めておりますので,決まりましたらこのブログでお知らせしますね。
10連休の対応について決定しました‼
先日のブログでもお知らせしましたが,4月から5月にかけての10連休の対応ですが,院長を中心にスタッフ等で協議した結果,外来診察日が決まりましたので,お知らせします。
外来診察を行う日は,4月30日(火)と5月2日(木)の2日間です。皮膚科は行いません,内科(総合診療)のみの実施です。お間違いのないようにお越しくださいね。受付時間も通常通りの時間です。カレンダーにチェックして下さい。
また,初期救急診療として行っています,平日夜間診療(19時から21時まで)ですが,この期間中は行いませんが,日曜診療(4月28日と5月5日)は,通常通り行います。詳しくは,後ほど当院ホームページでお知らせしますので,ご確認下さいね。
なお,この期間中(日曜は除きます。)は休日当番医(市内医療機関)により行うこととしておりますので,近くになりましたら,広報や市ホームページ等でご確認下さい。
また,ゴミ収集や公共施設などについても,一括して市ホームページなどでお知らせすることになっておりますので確認下さい。
外来診察を行う日は,4月30日(火)と5月2日(木)の2日間です。皮膚科は行いません,内科(総合診療)のみの実施です。お間違いのないようにお越しくださいね。受付時間も通常通りの時間です。カレンダーにチェックして下さい。
また,初期救急診療として行っています,平日夜間診療(19時から21時まで)ですが,この期間中は行いませんが,日曜診療(4月28日と5月5日)は,通常通り行います。詳しくは,後ほど当院ホームページでお知らせしますので,ご確認下さいね。
なお,この期間中(日曜は除きます。)は休日当番医(市内医療機関)により行うこととしておりますので,近くになりましたら,広報や市ホームページ等でご確認下さい。
また,ゴミ収集や公共施設などについても,一括して市ホームページなどでお知らせすることになっておりますので確認下さい。