1. ホーム>
  2. ブログ

医療安全委員会研修会開催!

 画像:医療品事故の研修会の様子,講師は当院薬剤科長です1月26日と2月8日の両日,午後5時30分から病院内会議室で,医療安全委員会研修会を開催しました。この研修会は,全職員の出席を義務付けております。

今回の研修会内容は,「除細動器の操作(実践)方法について」と「最近の医薬品事故報道」です。

 除細動器の使用方法は,専門業者さんからのレクチャーを受けてから実際に使用してみました。間違ったら大きな事故に発展することもありますので,スタップ全員確認しながら,真剣に取り組みました。

 次の医薬品事故の講師は当院薬剤科長です。医療事故については,近年多く発生しています。私達も万全の対応をしているつもりですが,慣れてくることによるヒヤリハットもあります。お互いに声かけをし,ヒューマンエラーを完全に無くすことに心がけています。小さなミスから,大きな取り返しのつかない事故に繋がってしまうこともあります。

 

 全職員,もう一度,再点検を行い,事故などのない安全・安心して療養できる病院を目指していきます。

更新日:2017年02月10日 カテゴリ:はじめまして 記事URL コメント(0)

病院駐車場にも雪が積ってきてます 足元に気をつけてお越しください

画像:病院駐車場の雪かきの様子です

 今日,朝から雪,病院の駐車場にも積もってきましたので,職員一同で雪かきです。午前中は雪模様ですので,お越しの際には,足元に十分気を付けてください。

 

 明日の朝は,道路など凍っていることもありますので,明日まで足元に注意が必要です。転倒などしないようにお互いに気をつけましょうね。

更新日:2017年02月09日 カテゴリ:はじめまして 記事URL コメント(0)

インフルエンザの予防注射も終盤です。

画像:インフルエンザ予防注射の申し込みの様子です。 市立病院では,インフルエンザの予防注射を10月19日(水)から12月28日(水)の毎週,水曜日と金曜日の午後に行っています。午後1時から1時30分までは大人の方で50名まで,午後4時から4時30分までは12歳までのお子さんで20名までです。事前にお申し込みいただく方法となりますが,12月14日(水)はお子さんが,12月28日(水)は,大人の方とお子さんの2回目が,若干空いていますので,ご希望の方は早めにご予約をお願いします。

 12歳までのお子さんは,1回目の予防注射を受けてから2週以上4週までの間でもう1回の予防注射(合計2回です。)が必要になりますのでご注意くださいね。

 師走の季節,何かと慌ただしくなりますし,皆さんそれぞれに楽しみにしているイベントも企画していると思います。体調を崩しては台無し!元気に過ごしたいものですよね。

更新日:2016年12月09日 カテゴリ:はじめまして 記事URL コメント(0)
3ページ中 2ページ
<<
1
2
>>
7件中 4~6件
スマートフォン用ページで見る