4月からの外来診察表ができました

当院では,運動器などの疾患の患者さまも多いことから,整形外科専門の医師を招へいしました。9月末までは常勤,10月以降は週1回程度の予定です。
整形外科の担当の先生は関先生ですが,内科も診察できますので,外来予定表には特に「整形外科」の表示はしていませんので,確認の上お越しください。
また,水曜日の午後はプレコンセプションケア外来として行います。
このプレコン外来は,先日このブログでもお知らせしたところですが,もう一度確認しますと,将来妊娠を望む女性の専門外来なんです。診察の内容をかいつまんでお知らせしますと,採血による血液検査と麻しん風しんなどの抗体検査を行います。このデータを基に医師と保健師が連携して助言や指導などを行います。この専門外来の一番のメリットは,血液検査費用が一律5千円の負担で済むということです。お若い女性の方にも負担感はあまり感じないと思います。このプレコン外来は市からの補助事業として取り組みます。
詳しくは,市立病院までご連絡下さいね。お待ちしております。
地域おこし協力隊の活動報告会に参加


市内には6名の協力隊のメンバーの皆さんが活動されています。ご存知ですか?
今回は,2名の隊員が3年目(3年で終了のようです。)を迎えることからこの隊員を中心に開催した訳です。最初は,他の4名の隊員の報告があり,次は退任する2名の隊員の報告です。
隊員の皆さんは笠間地区で活動されている方が多いのですが,1名(河又さん)の隊員は友部駅の近くの空き家を自らリノベーションして,「まちのベンチ」としてカフェをやっています。
このカフェは日本お茶を提供するカフェなんです。河又隊員が入れるお茶は,風味があり,ちょっと甘い感じがするんですよ。入れ方でこんなに違うなんて,って感じです。
読者の皆さん,時間があったら覗いてみて下さい。そして,日本茶の風味を味わって下さいね。
活動報告会は年に1~2回開催しているんです。市ホームページ(SNS)や広報等を見て下さいね。次回は夏頃の開催

プレコンセプションケアってご存知ですか?

プレコンセンプションケアを行ういことにより妊娠を希望する女性やパートナーの事前準備が可能になり,元気なお子さんをさずかるチャンスを増やすことになります。また,女性が将来の家族が,より健康な生活を送れることを目指しことにも繋がります。
このプレコン外来の診察は,主に血液検査(麻しんや風しんの抗体検査等)の結果により医師や保健師等から適切な助言や指導を行い,妊娠に対する正しい意識づけを行うものです。
今のところ毎週水曜日の午後に行うことで進めておりますので,決まりましたらこのブログでお知らせしますね。