1. ホーム>
  2. ブログ

地域おこし協力隊の活動報告会に参加

画像:始まりです画像:河又隊員の報告です先日,19日19時から地域交流センターともべ「トモア」で開催されました地域おこし協力隊の報告会に参加しました。

市内には6名の協力隊のメンバーの皆さんが活動されています。ご存知ですか?

今回は,2名の隊員が3年目(3年で終了のようです。)を迎えることからこの隊員を中心に開催した訳です。最初は,他の4名の隊員の報告があり,次は退任する2名の隊員の報告です。

隊員の皆さんは笠間地区で活動されている方が多いのですが,1名(河又さん)の隊員は友部駅の近くの空き家を自らリノベーションして,「まちのベンチ」としてカフェをやっています。
このカフェは日本お茶を提供するカフェなんです。河又隊員が入れるお茶は,風味があり,ちょっと甘い感じがするんですよ。入れ方でこんなに違うなんて,って感じです。

読者の皆さん,時間があったら覗いてみて下さい。そして,日本茶の風味を味わって下さいね。

活動報告会は年に1~2回開催しているんです。市ホームページ(SNS)や広報等を見て下さいね。次回は夏頃の開催画像:チラシですかな?

更新日:2019年03月25日 カテゴリ:市の行事に参加 記事URL コメント(0)

四季島が友部駅に入線しました

画像:入線した様子です画像:様子です11日と15日の午前中に友部駅に四季島が来ました。入線は3番線です。

乗客の皆さんは,早朝にお越しになりお昼頃まで笠間市内の観光や笠間焼の体験などをしていただきました。
お昼ごろには,友部駅に戻って四季島に再度乗車し東京方面に向かいました。

両日とも寒かったのですが,市民の熱い歓迎もありホームは全然寒くありません.....?

あと,3月7日(木)にも入線するようですよ。

更新日:2019年02月15日 カテゴリ:市の行事に参加 記事URL コメント(0)

消防出初式に参加しました

画像:当日の資料画像:いよいよ始まりです画像:最後の一斉放水の様子6日の笠間市消防出初式に参加しました。

朝の澄み切った青空と身が引き締まる空気感,そして消防署職員の皆さん,消防団の皆さんの勇ましい姿をみると身も心も凛としました。

昨年は,自然災害が多い年になってしまいました。地震や大雨,さらには連日の台風上陸,様々要因による被害も年々大きくなってきています。私達もいつ,どこで,このような災害に遭遇するか分かりませんから,常日頃から準備をしていくことも必要と思います。災害等の時に最前線で活躍いただく消防署や消防団の皆さん,でも一番はご自分の身の安全確保をすることが大切です。

市民の安全安心のために今年もよろしくお願いし,そして今年1年災害等が少なく平和な年になるようにと願いました。
更新日:2019年01月08日 カテゴリ:市の行事に参加 記事URL コメント(0)
2ページ中 1ページ
1
>>
6件中 1~3件
スマートフォン用ページで見る