目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

交通

笠間市に寄せられた主なご意見・ご質問紹介【交通】

■インデックス

【ご意見・ご質問】 市役所本所の裏側の職員駐車場へ通じる、旧ヤマダ電気現在空き店舗の南にある押しボタン式信号から西へ入る小さな交差点で、東西の道路は、交差点ありの看板が目立つように建てられているが、南北の道路については、北側は一時停止線があるのに、南側については、看板もなく停止線もないため、車、歩行者にとってもあぶない状況である。南側の道路は、あまり車の通りはないが、朝、夕は裏道として交通量が増えるため標識等がないとあぶない所だと思う。だれもが交差点は、気をつけて通行するのが基本ですが、ある程度警察等と協議して、交差点注意の看板ではなく、停止線、止まれ看板の設置をお願いしたい。(平成22年2月)

【回答】ご意見にありました交差点は、中央に「十字(交差点ありの意味)」の表示 があり、また、交差点そばにお住まいの方からのご要望により、注意喚起の看板 (2か所)を設置しております。 また、警察署交通課と協議いたしましたが、警察署からの回答は「交差点南側道路の一時停止設置を公安委員会へ要望するが、東西の道路が優先道路であるため、北側の道路を一時停止としており優先道路を認識してほしい」との内容でし た。 これからも警察等関係機関と連携して交通安全に努めてまいりますので、ご理解 とご協力をお願いいたします。

【担当課】 市民活動課

【ご意見・ご質問】 「公共交通確保の一環」として、友部SAへ高速バス停留所の設置を、ぜひ働きかけていただきたい。 以前、高速バス東京-笠間便がありましたが、休止(事実上の廃止)になってしまいました。一方、水戸便では路線新設/高速道路上への停留所設置などが進み、TXへの乗継実証実験も始まりました。
現在、市内からは内原/石岡へ出ないと、高速バスが使えません。
距離を移動できる公共交通は、常磐線が唯一の手段です。(余談かもしれませんが友部駅前は北口整備後も朝夕は送迎車の混雑が激しいです) しかし、友部SAにも停留所があれば、利便性が広がると思います。
余力のある交通を、ただ市内を通過させるだけでは、勿体無いと思うのです。
既設路線・設備の利用なので、関係する事業者も対応がしやすいと思います。
土産品購入などの消費行動があれば市の税収面でも有効で、待ち時間にトイレや売店が24時間利用できるという大きなメリットもあります。(平成20年6月)

【回答】東京-笠間便の高速バスにつきましては,利用者の減少に伴い,停留所及び輸送ルートの変更など輸送人員の確保に努めて参りましたが,輸送人員の伸び悩み等から平成19年10月31日をもって休止となりました。
市といたしましては,高速バスは都心等をつなぐ広域的な路線であり,交流の拡大という面からも路線の確保は不可欠であると考えておりますが,新たな路線,停留所を設置するためには,一定の需要を得るとともにバスの高速性を確保することが必要となります。
そのため,これまでの経緯も踏まえ,高速道路上だけではなく他の地点にも停留所を設けるなど,利用者の利便性の向上を考慮しながら,バス本来の目的である高速性の確保を両立した路線とする必要があると考えております。
公共交通につきましては,利用者の減少から維持確保が非常に厳しい状況にありますが,高速バス路線につきましても市内の公共交通網の検討とあわせ,広域的な視点から,頂いたご意見を含めて北関東自動車道,茨城空港といった広域交通網の整備効果を踏まえた中で検討を行い,交通事業者との協議も行ってまいります。

【担当課】 企画政策課

【ご意見・ご質問】 「友部インター」の名称は合併以前に確定したものと記憶しているが、合併後、友部インターは笠間市のほぼ中央に位置しており、市外からの観光客にとっては、笠間の名称、たとえば笠間インターや笠間中央インターなどといった名称とすることが、最良のサービスであると思われる。名称の変更は困難な作業と思われるが、観光産業の発展のためご尽力願いたい。(平成20年2月)

【回答】 ご指摘のとおり、遠方からの来訪者に対する案内は大事な行政サービスであり、名称を変更によって、だれにでもわかりやすくすることが望ましいと認識しています。しかし、現在の名称が旧1市2町の名称を残すものであること、これまで親しんできた名称であり長年にわたり浸透してきたことなどを考慮すると、インターチェンジの改称には市民の総意が必要であると考えております。今後、機運が高まり、市民や高速道路利用者の概ねの総意が形成されるようになれば、実現に向けて検討していきたいと考えています。なお、友部インター出口手前1キロメートル及び700m手前の案内板には、「友部 笠間」と併記されており、また、「笠間稲荷」と「笠間芸術の森公園」については、友部インターが出口であることも案内されています。

【担当課】 都市建設課

【ご意見・ご質問】 先日いつもの通り佐白山の山頂に 車で登るべく下の駐車場に行ったところそこから先は通行止めでした。 以前は山頂への道は狭隘でトンネルも狭いけれども楽しいドライブコースでした。 今後とも通行止めなのか観光のため道路整備が計画されているのか、 聞かせて下さい。笠間にとってはかけがえのない観光のポイントです。 是非整備して開放して下さい。(平成18年10月)

【回答】 ご意見ありがとうございます。ご指摘の道路につきましては、人気の無い山中で狭隘であること並びに道路照明等もないことなどから犯罪や事故が多発し、平成12年度より笠間警察署の要望もあり、緊急車両の通行を除き、一般車両の通行を禁止しております。今後につきましても、ハイキングに訪れた方々の安全確保の面から一般車両の通行禁止を継続してまいりたいと考えておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。佐白山頂を訪れる際には、千人溜まりの駐車場などを利用し、案内板に沿って、ハイキングをお楽しみいただければと存じます。

【担当課】 笠間支所道路整備課

【担当課】 情報政策課

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る