かさまのれきし

  1. トップ>
  2. かさまキッズ>
  3. かさまのれきし>
  4. お寺(てら)・神社(じんじゃ)

お寺(てら)・神社(じんじゃ)

 

笠間稲荷神社

画像:笠間稲荷神社

1360年以上(いじょう)の歴史(れきし)がある神社(じんじゃ)です。宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)という神様(かみさま)がまつられており、毎年(まいとし)たくさんのひとがお参(まい)りに訪(おとず)れます。敷地内(しきちない)にある藤(ふじ)は樹齢(じゅれい)400年(ねん)にもおよび、茨城県(いばらきけん)の天然記念物(てんねんきねんぶつ)に指定(してい)されています。

場所(ばしょ):笠間市笠間(かさましかさま)1



出雲大社 常陸(いづもたいしゃ ひたち)

画像:出雲大社 常陸(いずもたいしゃ ひたち)

島根県出雲大社(しまねけんいづもたいしゃ)と長野県諏訪大社(ながのけんすわたいしゃ)を結(むす)んだ直線状(ちょくせんじょう)に位置(いち)する御神縁(ごしんえん)の地(ち)、福原(ふくはら)に建(た)てられた分社(ぶんしゃ)です。

場所(ばしょ):笠間市福原吹上(かさましふくはらふきあげ)2001



愛宕神社(あたごじんじゃ)

画像:愛宕神社(あたごじんじゃ)

愛宕山(あたごさん)の山頂(さんちょう)にある神社(じんじゃ)で、日本三大火防神社(にほんさんだいひぶせじんじゃ)のひとつといわれています。愛宕山(あたごさん)にはむかし天狗(てんぐ)が住(す)んでいたという伝説(でんせつ)があり、「十三天狗(じゅうさんてんぐ)のほこら」と呼(よ)ばれる石のほこらもあります。



稲田禅房 西念寺(いなだぜんぼう さいねんじ)

画像:稲田禅房 西念寺(いなだぜんぼう さいねんじ)

浄土真宗発祥(じょうどしんしゅうはっしょう)の地で、親鸞聖人(しんらんしょうにん)がご家族(かぞく)とともに約20年ここに住みました。「唐本一切経(とうほんいっさいきょう)」という県指定文化財(けんしていぶんかざい)が保管(ほかん)されています。境内の「お葉付(はつ)き銀杏(いちょう)」の巨木(きょぼく)は、県(けん)の天然記念物(てんねんきねんぶつ)です。



合氣神社(あいきじんじゃ)

画像:合氣神社(あいきじんじゃ)

合気道(あいきどう)の開祖(かいそ)、植芝盛平(うえしばもりへい)が昭和(しょうわ)18年に建(た)てた神社(じんじゃ)です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

印刷する
  • 【こうしんび】2014年7月8日
このページの先頭へ戻る
スマートフォン用ページで見る