支援体制

  1. ホーム
  2. 笠間焼
  3. 支援体制
  4. 笠間焼への支援体制

笠間焼への支援体制

茨城県立笠間陶芸大学校

陶芸大学校

 窯焼きの技術指導や後継者の育成を行うための試験研究機関「茨城県窯業指導所」を前身とし、多様な技法や釉薬などの科学知識に加え、「考える力」や「表現する力」を持った人材を育成するため、平成28年4月に開校しました。カリキュラムには、2年制の陶芸学科と1年制の研究科があります。

 ≪関連ページ≫

茨城県立笠間陶芸大学校 http://www.itic.pref.ibaraki.jp/tougeidai/

笠間焼産地後継者育成支援補助金

国の伝統的工芸品の認定を受けている笠間焼の担い手育成を推進し、地場産業である笠間焼の振興を図ることを目的に、在学、修業、創業等のキャリアステージに応じた各種支援を講じることで、陶芸産地笠間の次代を担う人材育成を推進します。

1.生活支援事業

笠間市内に住所を有する笠間陶芸大学校在籍者に対して住居の賃借に要する費用を一部補助します。

2.創作活動支援事業

笠間市内に住所を有する笠間陶芸大学校在籍者等に対して公募展覧会の出品料を一部補助します。

3.創業支援事業

新規創業者、他地域から転入する陶芸家に対して、
(1)住居若しくは工房として使用する建物又は土地付建物の取得に要する費用
(2)窯・ろくろ・土練機等の設備購入に要する費用
(3)工房等の制作施設の修繕に要する費用

を一部補助します。

 

★制度についての詳細や、申請書のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)

 

笠間陶芸修行工房スタジオnido

nido写真

 笠間焼仕法窯の一つ「奥田製陶所」の施設を市で借上げ、貸し工房として利用いただけます。
窯による焼成はもちろん、併設されているギャラリー及び販売所で展示・販売も可能で、作る技術と見せる(魅せる)技術を実践的な環境で鍛えられる施設です。

 

★工房についての詳細や、申請書のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは商工課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1146